アプリケーションスイート
【英】application suite, software suite
アプリケーションスイートとは、ある用途向けによく用いられる複数のアプリケーションソフトを一揃い(suite)として提供している製品のことである。
アプリケーションスイートでは、ビジネス用途、デザイン用途、開発用途といった特定の用途において行われ、一連の作業を一通りこなすことができるように、複数種類のアプリケーションを用意して提供するものである。例えば、ビジネス用途では、文書作成、報告資料作成、発表用資料作成などに対応可能であるように、ワープロソフト、表計算ソフト、プレゼンテーションソフトなどが用意されている。
アプリケーションスイートに含まれるアプリケーションソフトは、共通したユーザーインターフェースを持ち、密接なアプリケーション間連携が可能となっている。このため個別の製品を買い揃えるよりも効率化を図ることが期待できる。また、個別に販売されているアプリケーションを買い揃えるよりも、おおむね安価で済ませることができる。
アプリケーションスイートの主な分類として、オフィススイートや、デザインスイートなどがある。製品の具体例として、オフィススイートにはMicrosoft Office、OpenOffice.org、iWorkなどを挙げることができ、デザインスイートとしては、Adobe CS、Microsoft Expression Studioなどを挙げることができる。
ソフトウェアスイート
(software suite から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/22 16:23 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2021年9月) ( |
ソフトウェアスイート(英: Software suite)とは、良く使われるアプリケーションソフトウェアや機能的に関連のあるプログラミングソフトウェアを特定用途向けに一まとめにされたソフトウェアパッケージのこと。アプリケーションスイート(英: Application suite)や統合ソフト(英: Integrated software)とも呼ばれる。スイート (Suite) とは「ひとそろいの、一式の」という意味である。パッケージ化されたソフトウェアでは共通のユーザインタフェースを持たせ、ソフトウェア間でデータ交換がスムーズに行えるようになっていることも多い。
主にパーソナルコンピュータで使われるソフトウェアをセットにしたものを指すが、サーバ向けのソフトウェアスイートなども存在する。
多くのソフトウェアメーカーによるソフトウェアスイートは古いプログラムを再パッケージ化した製品に過ぎないが、各ソフトウェアを個別のパッケージで購入するより安い値段となっていることが多い。
ソフトウェアスイートのうち、異なる機能を持つプログラムを一つのアプリケーションにまとめているものを統合ソフトと呼ぶ場合もある。
ソフトウェアスイートの例
- オフィススイート
- インターネットスイート
- インターネットセキュリティスイート
- グラフィックスイート
- software suiteのページへのリンク