so farとは? わかりやすく解説

so far

別表記:ソーファー

「so far」の意味・「so far」とは

「so far」とは英語の表現で、「これまでのところ」や「現在までに」を意味する具体的な例としては、「So far, I have read three books.」(これまでに3冊の本を読んだ)という文が考えられるまた、「So far, so good.」(今のところ順調だ)というように、進行中事象について現在までの結果状況を表す際にも用いられる

「so far」の発音・読み方

「so far」の発音は、IPA表記では/səʊ fɑːr/となる。これをカタカナにすると「ソー ファー」となる。日本人発音する際のカタカナ英語では「ソー ファー」と読むことが一般的である。

「so far」の定義を英語で解説

「so far」は、"up to now" or "up to the present point or time"と定義される。これは「今まで」や「現在の時点まで」という意味を持つ。例えば、「So far, we have not received any complaints.」(現在のところ、我々は何の苦情受けていない)という文がある。

「so far」の類語

「so far」の類語としては、"up to now"、"up to the present"、"as yet"、"thus far"などがある。これらも「これまでのところ」や「現在までに」という意味を持つ。例えば、「Up to now, the project is going well.」(現在までのところ、プロジェクト順調に進んでいる)という文がある。

「so far」に関連する用語・表現

「so far」に関連する表現としては、「so far so good」がある。これは「今のところ順調だ」という意味で、進行中事象について現在までの結果状況良好であることを表す。例えば、「The plan is complicated, but so far so good.」(計画複雑だが、今のところ順調だ)という文がある。

「so far」の例文

1. So far, I have visited five countries.(これまでに5カ国を訪れた
2. So far, the experiment is successful.(現在までのところ、実験成功している)
3. I have not seen him so far.(今まで彼に会っていない)
4. So far, we have no evidence.(現在までに証拠はない)
5. So far, the project is on schedule.(現在までのところ、プロジェクト予定通り進んでいる)
6. So far, the results are promising.(現在までのところ、結果期待通りだ)
7. I have not decided so far.(今まで決めていない)
8. So far, the weather has been good.(現在までのところ、天気良好だ
9. So far, no one has complained.(現在までに誰も不満を言っていない)
10. So far, so good.(今のところ順調だ

so far

読み方:ソーファー

「so far」とは、ここまで今までのところといったその時点での現状表現する際に用い英語表現


このページでは「実用日本語表現辞典」からso farを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からso farを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からso far を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「so far」の関連用語

so farのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



so farのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS