スキャンディスク【scandisk】
読み方:すきゃんでぃすく
ハードディスクの保守管理を行うユーティリティープログラム。米国マイクロソフト社のオペレーティングシステム、ウインドウズに付属。
チェックディスク
【英】check disk, chkdsk, scan disk
チェックディスクとは、Windowsにおいて、ディスクに問題が生じていないかを検査するためのツールのことである。
チェックディスクでは、ハードディスクなどの物理ディスクを対象とし、ディスクがデータを格納しているクラスタ単位で、問題が発生していないかを分析する。問題が検出された場合には、修復を試みることも可能である。
Windows XPでは、チェックディスク(プログラム名はchkdsk.exe)と呼ばれるが、Windows 98ではスキャンディスク(プログラム名はscandisk.exe)と呼ばれており、使い方や機能などに違いがある。
なお、Windowsの起動時には、前回終了時に正しく終了なかった場合、あるいは、ディスクに致命的なエラーが見つかった場合に、自動的にチェックディスクが起動する機能が備わっている。
参照リンク
Windows XP のディスク エラーをチェックする - (Microsoft)
Windows: | ダイヤルアップネットワーク ディスククリーンアップ デスクトップ チェックディスク ドメインコントローラ ドライブレター UAE |
「scan disk」の例文・使い方・用例・文例
- scan diskのページへのリンク