pescatarianとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > pescatarianの意味・解説 

ペスコベジタリアン

別表記:pescatarian
英語:pesco vegetarian

肉を食べない主義の人(いわゆるベジタリアン)のうち、鳥獣の肉は避けるが避けずに食べる、という立場を取る人々を指す語。植物由来食品加えて乳製品、卵、そして魚介類食べ対象に含む。

ベジタリアン避け対象範囲によって細かく区分される。最も厳格とされる主義が「ヴィーガン」であり、食品のみ植物由来のもの限り動物由来のもの避ける。食品だけでなく革製品毛織物なども極力避け立場を取る。

菜食主義肉食避けるが乳製品避けずに食べ主義は「ラクトベジタリアン」と呼ばれるまた、乳製品加えて卵も食べ範囲に含む主義は「オボベジタリアン」と呼ばれるいずれの主義も、魚介類鳥獣の肉と同様に避け対象としている。

ペスコベジタリアンは、ベジタリアン立場区分する際に他の区分並列扱われはするが、必ずしもベジタリアン区分として認められている立場とは限らないまた、主義背景理念思想・宗教などよりは健康志向根ざしている場合が多い。

ペスカタリアン【pescatarian】



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「pescatarian」の関連用語

pescatarianのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



pescatarianのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS