ミリ秒
(millisecond から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/08 21:02 UTC 版)
ミリ秒 millisecond |
|
---|---|
記号 | ms |
系 | 国際単位系 (SI) |
量 | 時間 |
定義 | 10−3 s |
ミリ秒(ミリびょう、millisecond、記号: ms)は、1000分の1秒 (10−3 s, 1/1000 s) に等しい時間の単位である[1]。
「ミリ秒」という語は、SI接頭語である「ミリ」とSI基本単位の「秒」で構成される。その記号は ms である。
1ミリ秒は1000マイクロ秒および 1/1000 秒 に等しい。SI接頭語「センチ」「デシ」を使って、10ミリ秒( 1/100 秒)に等しい「センチ秒」(centisecond)、100ミリ秒( 1/10 秒)に等しい「デシ秒」(decisecond) といった単位も定義はできるが、通常これらの単位が用いられることはなく、数十ミリ秒および数百ミリ秒として表される。トラックレースや競馬・競泳の競走などでは10ミリ秒または100ミリ秒単位で計時される。
ミリ秒で表される時間については、1 E-3 s・1 E-2 s・1 E-1 sを参照。
符号位置
記号 | Unicode | JIS X 0213 | 文字参照 | 名称 |
---|---|---|---|---|
㎳ | U+33B3 |
- |
㎳ ㎳ |
ミリ秒 |
脚注
関連項目
外部リンク
- “Time and Frequency from A to Z, M”. NIST(アメリカ国立標準技術研究所). 2021年2月12日閲覧。
「millisecond」に関係したコラム
FXのチャート分析ソフトMT4で10分足や2時間足などを表示するには
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)では、次の時間足の表示ができます。ティック1分足5分足15分足30分足1時間足4時間足日足週足MT4では、10分足や1...
- millisecondのページへのリンク