mimallocとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > mimallocの意味・解説 

mimalloc

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/09 06:24 UTC 版)

mimalloc
作者 Daan Leijen /
Microsoft Research
開発元 Microsoft
初版 2019年7月 (5年前) (2019-07)
最新版
v3.0.1 / 2025年1月4日 (36日前) (2025-01-04)
リポジトリ github.com/microsoft/mimalloc
プログラミング
言語
C
対応OS Windows, FreeBSD, NetBSD, DragonFly BSD, macOS, Linux
種別 ライブラリ
ライセンス MIT License
公式サイト microsoft.github.io/mimalloc/
テンプレートを表示

mimalloc (「ミー・マロック」と発音する) は、パフォーマンス特性に重点を置きMicrosoft[1]によって開発された、自由かつオープンソースのコンパクトな汎用メモリ・アロケータである。

このライブラリは約11000行のコードであり、標準Cライブラリmalloc用ドロップイン置換として機能し[2]、追加のコード変更は必要ない[3]

mimallocは当初、LeanとKoka言語のランタイム・システム用に開発された。

注目すべきデザイン面には、フリーリストシャーディング、積極的なページ・リセット、ファーストクラス・ヒープが含まれる。これは同じプログラムにリンクされている他のメモリ・アロケータと共存できる。mimallocは、WindowsMac OS XLinux、および*BSDで利用可能である[4]

ソース・コードはMIT Licenseに基づいてライセンスされており、GitHubで入手できる[5]

リファレンス

  1. ^ Maruf Ali: Investigation of Memory Allocators”. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  2. ^ Microsoft releases optimized malloc() as open source - Slashdot”. slashdot.org. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  3. ^ Analysis of mimalloc”. Develop Paper (September 11, 2019). Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  4. ^ Google Translate”. translate.google.com (25 June 2019). Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  5. ^ microsoft/mimalloc” (July 5, 2020). Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  mimallocのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「mimalloc」の関連用語

1
メモリプール 百科事典
8% |||||

2
フリーリスト 百科事典
6% |||||


mimallocのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



mimallocのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのmimalloc (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS