マニュアルロッキングハブ
パートタイム4WD車において、2WD走行時に、ハブ部分でアクスル側を切り離す装置で、手動で切り替えるタイプのものをいう。マニュアル式フリーホイールハブとも呼ばれる。FR車のパートタイム4WD車では、2WD走行時、トランスファー内の前輪軸は切り離されてトルクを伝達しないが、フロントタイヤの回転により、アクスル、フロントデフ、プロペラシャフトが回転する。そのため、回転抵抗は増大し燃費が悪化、振動騒音などが発生する。これを防止するために、ホイールセンター部でアクスルシャフトとホイールハブを切り離し、2WD走行時に不要なアクスル、フロントデフ、プロペラシャフト回転を防止する。
反対語 オートマチックロッキングハブ「manual disconnecting hub」の例文・使い方・用例・文例
- manual disconnecting hubのページへのリンク