ケカルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ケカルの意味・解説 

ケカル

(kekal から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/08/24 09:47 UTC 版)

ケカル
Kekal
出身地  インドネシア ジャカルタ
ジャンル ブラックメタル
プログレッシヴ・メタル
アヴァンギャルドメタル
アンブラックメタル
活動期間 1995年 -
公式サイト www.kekal.org
旧メンバー Jeff Arwadi(ボーカルギター)
Azhar Levi Sianturi(ボーカルギター)
Leo Setiawan(ボーカルベース)
Harry
Newin Atmarumeksa
(Newbabe)
Yeris

ケカル (Kekal) は、1995年インドネシアで結成されたエクストリーム・メタルバンド。バンド名はインドネシア語で永遠や不死の意[1]。同じ名前のバンドが既に存在しないようにインドネシア語でバンド名をつけたという。"8"と初期の三枚のアルバム以外のほとんどの音源はクリエイティブ・コモンズのもとで、表示・非営利・改変禁止という条件のもと無料で配布されている[2]

略歴

1995年ジャカルタで結成。

2009年、すべてのメンバーが脱退したため、それ以来メンバーが存在しない[3]

2010年、メンバー不在のまま8thアルバム"8"をリリース。Jeffray Arwadiによれば、「KEKALは誕生したとき以来、メンバーを含めた関係者やその生活からのエネルギーを吸収して、ひとつの独立した機関として己を維持して」きており、「公式に人間がメンバーとして在籍していなくても、存在し続けることが可能だ」という[3]

過去のメンバー

2006年からカナダへ移住[4]
アートワークを手がける。

音楽的特徴や影響

ブラックメタルやプログレッシヴ・ロックをはじめとしたさまざまな要素を組み合わせた音楽性が特徴である。影響を受けたアーティストとしては、Coaltar of the Deepersシニックホレス・アンディキリング・ジョークアメビックスデペッシュ・モードデュラン・デュランU2デスフェイツ・ウォーニングゴッドフレッシュジューダス・プリーストアイアン・メイデンジョイ・ディヴィジョンキング・クリムゾンキャメルメルツバウゲイリー・ムーアパラダイス・ロストマイルス・デイヴィスレディオ・ヘッドラッシュトラブルヴォイヴォドビョークセルティック・フロストバソリーナパーム・デスブラック・サバスなどが挙げられている[5]

ディスコグラフィー

オリジナルアルバム

脚注

  1. ^ Kekal ask.fm 1” (2014年7月26日). 2014年8月26日閲覧。
  2. ^ Kekal ask.fm 2” (2013年12月26日). 2014年8月26日閲覧。
  3. ^ a b KEKAL "8"”. 2014年8月26日閲覧。
  4. ^ Insights - Part IV: Interview with Jeff Arwadi”. 2014年8月26日閲覧。
  5. ^ Kekal - Influential Albums”. 2014年8月26日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケカル」の関連用語

ケカルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケカルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケカル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS