ケキオンガ・ボール・グラウンズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ケキオンガ・ボール・グラウンズの意味・解説 

ケキオンガ・ボール・グラウンズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/15 05:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ケキオンガ・ボール・グラウンズ(英:Kekionga Ball Grounds)は、アメリカインディアナ州フォートウェインにかつて存在した野球場。1871年にナショナル・アソシエーションに加盟していたフォートウェイン・ケキオンガスが使用した。アメリカ合衆国のプロ野球リーグにおける最初の試合が行われた球場である。

歴史

球場の土地は、元々1860年代に南北戦争の際「キャンプ・アレン」と呼ばれた軍のキャンプがあり、徴兵された兵士達が集まってくる場所であった。同じ時期、フォートウェインにあった野球チーム「ケキオンガ・ベースボール・クラブ」が本拠地としていたハミルトン・フィールドよりも交通の便がよいということで、1860年代後半以降、木造のスタンドが建てられるなどして、徐々に野球場としての体をなしていった。

ケキオンガ・ベースボール・クラブがその後プロ化し、1871年からナショナル・アソシエーションに加盟することが決まったことで、球場は1870年にケキオンガスの本拠地として本格的に整備された。それまであった地面の穴や馬車の轍が平らに埋められ、フェンスが新調されて、ファウルポールとして2本の旗が建てられた。

ケキオンガスはコイントスで開幕戦開催の栄誉を得、1871年5月4日に、この球場でナショナル・アソシエーションの開幕戦が行われたが、当日は天候不順だったこともあり、観客はわずか200人だった。ケキオンガスはこの球場で9試合を戦ったが、8月の終わりにチームが破綻したため、プロ野球の本拠地としては1年使われただけであった。翌年には球場が解体され、道路や宅地などへの利用のため区画が切りなおされている。

主要な出来事

  • 1871年5月4日:開場。プロ野球リーグの開幕戦が行われた(フォートウェイン 2-0 クリーブランド)。
  • 1871年5月13日:フォートウェインとシカゴ・ホワイトストッキングス(現シカゴ・カブス)の試合。球場最多の1,500人の観衆を集めた。
  • 1871年8月29日:最後の試合が行われた(フォートウェイン 6-4 トロイ)。

出典・外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケキオンガ・ボール・グラウンズ」の関連用語

ケキオンガ・ボール・グラウンズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケキオンガ・ボール・グラウンズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケキオンガ・ボール・グラウンズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS