メッサー・ストリート・グラウンズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > アメリカ合衆国の野球場 > メッサー・ストリート・グラウンズの意味・解説 

メッサー・ストリート・グラウンズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/15 05:46 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

メッサー・ストリート・グラウンズ(Messer Street Grounds)は、アメリカロードアイランド州プロビデンスにかつて存在した野球場。19世紀にナショナルリーグに加盟していたプロビデンス・グレイズが、1878年から1885年まで使用した。

歴史

プロビデンス・グレイズが1878年に創設された際、その本拠地として建設された球場である。外野は左翼が86m、右翼が131mという極端な形状で、またホームプレートの後ろにバックネットを配した初めての球場であるとされている。当時の新聞記事によれば、球場はワードローブ付きのクラブハウスや記者席を備え、客席はキャンバスで覆われていた。また内野の土の部分はローラーで常にならされていたという。

グレイズは1879年と1884年の二度ナショナルリーグで優勝し、毎年のようにナショナルリーグの優勝を争うチームだったが、1885年に優勝争いから脱落すると経営が破綻、翌1886年にはマイナーリーグの球団の本拠地となったが、客足は遠のいたままであった。1887年2月に球場は解体され、土地は住宅地として売却された。

球場規模

左翼 - 281 ft(86 m)
左中間最深部 - 403 ft (123 m)
左中間 - 356 ft (109 m)
センター - 318 ft (97 m)
右中間 - 356 ft (109 m)
右翼 - 431 ft (131 m)
フェンスの高さ 12 ft (3.7 m)

主要な出来事

出典・外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メッサー・ストリート・グラウンズ」の関連用語

メッサー・ストリート・グラウンズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メッサー・ストリート・グラウンズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメッサー・ストリート・グラウンズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS