フルレンジスピーカーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > フルレンジスピーカーの意味・解説 

フルレンジスピーカー

【英】full-range speaker

フルレンジスピーカーとは、高音域から低音域まで全音域を一つスピーカーユニット再生するスピーカーユニット構成のこと、または、同構成のスピーカーのことである。単に「フルレンジ」と呼ばれることも多い。

フルレンジスピーカーに対して複数スピーカーユニット構成されるスピーカーは「マルチウェイスピーカー」と呼ばれる高音域用・低音域用と異な種類スピーカー搭載されスピーカーはマルチウェイスピーカーである。

フルレンジスピーカーは基本的に1台につき1基のスピーカーユニット搭載する形を取る。音源が1箇所から再生されるため、周波数帯域分割されることによる音の劣化やゆがみがないという利点がある。他方高音重低音はマルチウェイスピーカーに比べる貧弱になりやすい。

フルレンジスピーカーはスピーカーが1基で済むため省スペース化しやすい。PC接続するUSBスピーカーなどでは比較的フルレンジスピーカーが多くみつかる。本格的オーディオ機器としての大口径フルレンジスピーカーは、マルチウェイスピーカーに比べると数は少ないが、中域の音質重視するオーディオ愛好家などを中心に根強い支持得ている。

音楽のほかの用語一覧
技術・規格:  ポッドスラーピング  ボコーダー  ポストギャップ  フルレンジスピーカー  ICレコーダ  ID3タグ  iTunes


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からフルレンジスピーカーを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からフルレンジスピーカーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からフルレンジスピーカー を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フルレンジスピーカー」の関連用語

フルレンジスピーカーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フルレンジスピーカーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【フルレンジスピーカー】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS