摩擦抵抗
流れのなかにある物体の表面と流体の間に生じる、摩擦応力の流れの方向への成分の総和。粘性のある流体が運動するとき、物体の表面と流体の間の境界層に速度勾配が発生し、運動量の損失に伴い、単位面積当たり、粘性率と速度勾配の積に比例する摩擦力が生じる。レイノルズ数が増加して境界層内の流れが層流から乱流に変わると、速度勾配が大きくなり摩擦抵抗も増大する。空気や水などの流体が管内を流れるときも同様で、管壁との間に形成される速度勾配によって摩擦抵抗が生じる。
参照 境界層、圧力抵抗- frictional dragのページへのリンク