carbon-nano tubeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > carbon-nano tubeの意味・解説 

カーボン‐ナノチューブ【carbon nanotube】

読み方:かーぼんなのちゅーぶ

炭素原子六角形並んだ表面構造をもつ、管状物質フラーレン一種繊維状に細長い形状を得ることが可能で、軽量ながら、高い引っ張り強度をもつ新素材として注目されるCNT


シー‐エヌ‐ティー【CNT】

読み方:しーえぬてぃー

《carbon nanotube》⇒カーボン‐ナノチューブ


カーボンナノチューブ

【英】Carbon Nanotube

カーボンナノチューブとは、1991年飯島澄男博士によって発見された、ダイヤモンド非晶質・グラファイト・フラーレンに次ぐ炭素材料の名称である。原子5個分から10個分ほどの太さをもつチューブ状炭素原子集合体であり、構造によって金属にも半導体にもなるという特性持っている

1996年フラーレン発見者スモーリーらによって大量合成法レーザー蒸発法)が発見された。さらに最近では化学的気相成長法CVD法)による大量合成研究されている。ナノテクノロジー材料として最も注目されている物質であるといえる


カーボンナノチューブ

(carbon-nano tube から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/05 06:59 UTC 版)

カーボンナノチューブ: carbon nanotube、略称CNTは、炭素によって作られる六員環ネットワーク(グラフェンシート)が単層あるいは多層の同軸管状になった物質。炭素同素体で、フラーレンの一種に分類されることもある。


注釈

  1. ^ : single-wall nanotube
  2. ^ : multi-wall nanotube
  3. ^ : double-wall nanotube
  4. ^ : carbon nanobud
  5. ^ : SouthWest Nano Technologies
  6. ^ : high pressure carbon monooxide
  7. ^ : Kenneth Donaldson

出典

  1. ^ https://www.nikkei.com/paper/article/?n_cid=kobetsu&ng=DGKKZO29646050Q8A420C1X93000
  2. ^ 世界を変えるか・驚異の新素材カーボンナノチューブ”. 2015年7月28日閲覧。
  3. ^ Nasibulin, Albert G.; et al. (2007). “Investigations of NanoBud formation” (PDF). Chemical Physics Letters 446: 109–114. doi:10.1016/j.cplett.2007.08.050. http://tfy.tkk.fi/nanomat/PDF%20publications/Nanobud%20mechanism%20CPL%202007.pdf. 
  4. ^ S. B. Sinnott and R. Andreys (2001). “Carbon Nanotubes: Synthesis, Properties, and Applications”. Critical Reviews in Solid State and Materials Sciences 36 (3): 145–249. doi:10.1080/20014091104189. 
  5. ^ M. S. Dresselhaus et al. (1995). “Physics of Carbon Nanotubes”. Carbon 33 (7): 883–891. doi:10.1016/0008-6223(95)00017-8. 
  6. ^ 粟野祐二「カーボンナノチューブの電子デバイス応用」『応用物理』第73巻第9号、2004年9月、1212頁。 
  7. ^ 粟野祐二 (10 2007). “カーボンナノチューブのLSIデバイスへの応用”. 応用物理 76 (10): 1112. http://www.jsap.or.jp/ap/2007/10/ob761112.xml. 
  8. ^ 金属性カーボンナノチューブを簡単に80%まで濃縮”. 産業技術総合研究所 (2006年2月15日). 2015年7月28日閲覧。
  9. ^ 金属型と半導体型のカーボンナノチューブを極めて簡単に分離”. 産業技術総合研究所 (2009年3月4日). 2015年7月28日閲覧。
  10. ^ 金属型と半導体型のカーボンナノチューブを高純度で簡便に分離”. 産業技術総合研究所 (2009年11月27日). 2015年7月28日閲覧。
  11. ^ Takeshi Tanaka et al. (2009). “Continuous Separation of Metallic and Semiconducting Carbon Nanotubes Using Agarose Gel”. Applied Physics Express 2: 125002. doi:10.1143/APEX.2.125002. 
  12. ^ Song, Jin; Whang, Dongmok; McAlpine, Michael C.; Friedman, Robin S.; Wu, Yue; Lieber, Charles M. (2004). “Scalable Interconnection and Integration of Nanowire Devices Without Registration”. Nano Letters 4: 915–919. doi:10.1021/nl049659j. 
  13. ^ a b c スーパーグロース法によるカーボンナノチューブの特性”. 産業技術総合研究所 ナノチューブ実用化研究センター. 2015年7月28日閲覧。
  14. ^ カーボンナノチューブを用いた高感度ガスセンサーを開発”. 産業技術総合研究所 (2008年9月30日). 2015年7月28日閲覧。
  15. ^ 超低消費電力「カーボンナノチューブ・フィールドエミッタ」の開発に成功”. 産業技術総合研究所 (2002年4月4日). 2015年7月28日閲覧。
  16. ^ a b ディスプレイに応用可能なカーボンナノチューブを開発”. 産業技術総合研究所 (2006年11月7日). 2015年7月28日閲覧。
  17. ^ カーボンナノチューブ黒体” (PDF). 産業技術総合研究所ナノチューブ応用研究センター. 2013年6月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月28日閲覧。
  18. ^ 超高密度100GB光ディスク原盤の形状検査装置を開発”. 産業技術総合研究所 (2003年7月10日). 2015年7月28日閲覧。
  19. ^ a b K.Hata. “From Highly Efficient Impurity-Free CNT Synthesis to DWNT forests, CNTsolids and Super-Capacitors” (PDF). 2009年9月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月28日閲覧。
  20. ^ ナノチューブを利用して新超硬度相カーボンプレートの合成に成功”. 産業技術総合研究所 (2001年11月8日). 2015年7月28日閲覧。
  21. ^ SP-SWCNT学術論文” (PDF). 2011年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月28日閲覧。
  22. ^ -196 ℃から1000 ℃までゴムのような粘弾性を持つカーボンナノチューブ”. 産業技術総合研究所 (2010年12月3日). 2015年7月28日閲覧。
  23. ^ Ming Xu et al. (2010). “Carbon Nanotubes with Temperature-Invariant Viscoelasticity from –196° to 1000°C”. Science 330 (3): 1364–1368. doi:10.1126/science.1194865. 
  24. ^ βカロテンをカーボンナノチューブに内包し安定化”. 産業技術総合研究所 (2006年2月8日). 2015年7月28日閲覧。
  25. ^ 世界で初めて「室温」のアイスナノチューブを発見”. 産業技術総合研究所 (2004年12月20日). 2015年7月28日閲覧。
  26. ^ カーボンナノチューブにおける超電導” (PDF). 2015年7月28日閲覧。
  27. ^ カーボンナノチューブ~CNT分散剤~”. 九州大学応用化学部門中嶋研究室. 2015年7月28日閲覧。
  28. ^ Радушкевич, Л. В. (1952). О Структуре Углерода, Образующегося При Термическом Разложении Окиси Углерода На Железном Контакте (ロシア語) (PDF). Журнал Физической Химии 26: 88–95. http://carbon.phys.msu.ru/publications/1952-radushkevich-lukyanovich.pdf. 
  29. ^ Oberlin, A.; Endo, M.; Koyama, T. (1976). “Filamentous growth of carbon through benzene decomposition”. Journal of Crystal Growth 32 (3): 335–349. Bibcode1976JCrGr..32..335O. doi:10.1016/0022-0248(76)90115-9. http://chemport.cas.org/cgi-bin/sdcgi?APP=ftslink&action=reflink&origin=npg&version=1.0&coi=1:CAS:528:DyaE28XhsFyisr8%3D&pissn=0028-0836&pyear=1991&md5=c21cdc6cec8fddd2c9da2e0137391318. 
  30. ^ Koyama, T. and Endo, M.T. (1983) “Method for Manufacturing Carbon Fibers by a Vapor Phase Process,” Japanese Patent 1982-58, 966.
  31. ^ M.Endo:Grow carbonfibers in the vapor phase,CHEMTEC,18,no.9,pp.568-576(1988)
  32. ^ Abrahamson, John; Wiles, Peter G.; Rhoades, Brian L. (1999). “Structure of Carbon Fibers Found on Carbon Arc Anodes”. Carbon 37: 1873. doi:10.1016/S0008-6223(99)00199-2. 
  33. ^ Izvestiya Akademii Nauk SSSR, Metals. 1982, #3, p.12-17 [in Russian]
  34. ^ Tennett, Howard G. 1987-05-05 "Carbon fibrils, method for producing same and compositions containing same" US.4663230
  35. ^ Iijima, Sumio (1991年11月7日). “Helical microtubules of graphitic carbon”. Nature 354: 56–58. doi:10.1038/354056a0. 
  36. ^ https://www.tn-sanso.co.jp/jp/_documents/news_36520223.pdf
  37. ^ 日刊工業新聞: 1面. (2009年3月4日) 
  38. ^ S. KARTHIKEYAN, P. MAHALINGAM, M. KARTHIK (2009). “Large Scale Synthesis of Carbon Nanotubes”. E-Journal of Chemistry 6 (1): 4. doi:10.1155/2009/756410. 
  39. ^ 高品質SWNTサンプル提供”. 日機装. 2015年7月28日閲覧。[リンク切れ]
  40. ^ 単層カーボンナノチューブで高強度繊維の紡糸に成功”. 産業技術総合研究所 (2006年5月11日). 2015年7月28日閲覧。
  41. ^ 単層カーボンナノチューブの特性評価”. シグマ アルドリッチ. 2015年7月28日閲覧。
    単層カーボンナノチューブの構造と応用(CoMoCAT法)”. シグマ アルドリッチ. 2015年7月28日閲覧。
  42. ^ HiPco特性表”. 2015年7月28日閲覧。[リンク切れ]
  43. ^ K. Hata et al. (2004). “Water-Assisted Highly Efficient Synthesis of Impurity-Free Single-Walled Carbon Nanotubes”. Science 306: 1362-1365. doi:10.1126/science.1104962. 
  44. ^ 単層カーボンナノチューブの安価な大量合成法を開発”. 産業技術総合研究所 (2007年2月7日). 2015年7月28日閲覧。
  45. ^ K. Hata et al. (2005). “Kinetics of Water-Assisted Single-Walled Carbon Nanotube Synthesis Revealed by a Time-Evolution Analysis”. Physical Review Letters 95: 056104. doi:10.1103/PhysRevLett.95.056104. 
  46. ^ スーパーグロース量産技術”. 2015年7月28日閲覧。[リンク切れ]
  47. ^ 形状デザイン可能なカーボンナノチューブ高密度固体”. 産業技術総合研究所 (2006年11月27日). 2015年7月28日閲覧。
  48. ^ AIST、スーパーグロースCNTサンプル提供”. 2015年7月28日閲覧。
  49. ^ カーボンナノチューブ等に関する安全対策について(提案要求)平成20年2月22日19福保健健第1470号”. 東京都福祉保健局. 2015年7月28日閲覧。[リンク切れ]
  50. ^ “ナノチューブはアスベストに似た健康被害を及ぼす恐れ、ネイチャーに研究発表”. http://www.technobahn.com/news/2008/200805221823.html 
  51. ^ “カーボンナノチューブ:発がん性 人に影響未確定 一部製品注意喚起”. 毎日新聞. (2015年7月20日). http://mainichi.jp/shimen/news/20150720ddm001040148000c.html 2015年7月28日閲覧。 
  52. ^ カーボンナノチューブの自主安全管理のための「安全性試験手順書」と「作業環境計測手引き」”. 産業技術総合研究所 (2013年10月29日). 2015年7月28日閲覧。
  53. ^ 「ナノマテリアル予防的対策」について
  54. ^ (リンク先 P11)3M 安全衛生製品 総合カタログ
  55. ^ 伊達宗行『新しい物性物理』講談社、2005年、236頁。 
  56. ^ Kohei Yazaki; Yoshihisa Sei; Michito Yoshizawa. “A polyaromatic molecular tube that binds long hydrocarbons with high selectivity”. ネイチャーコミュニケーションズ. doi:10.1038/ncomms6179. http://www.nature.com/ncomms/2014/141017/ncomms6179/full/ncomms6179.html 2015年7月28日閲覧。. 




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「carbon-nano tube」の関連用語

carbon-nano tubeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



carbon-nano tubeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリカーボンナノチューブの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカーボンナノチューブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS