DBR
【英】:DBR (drum, buffer, rope)
DBR は, ボトルネック工程を最大限に活用することでスループット増大, リードタイム短縮, 最適在庫水準の維持等の目標を達成する, TOCにおけるスケジューリング手法である. ここで, ドラムはボトルネック工程の生産に全工程が同期すること, バッファはボトルネック工程が仕掛品不足で止まらないように在庫をもつこと, ロープは先頭工程が進みすぎないようにボトルネック工程の生産に同期して原材料を投入することを意味している.
バッファ
【英】:buffer
待ち行列モデルなどにおいて, サービス処理能力を超えたサービス要求を一時的に待避させて, スムーズに処理が行えるにようにする場所. 待ち行列が形成されるのもここである. 単一の待ち行列モデルでは "待合室" と呼ばれることが多いが, 直列型待ち行列モデルをはじめとする待ち行列ネットワーク, 通信やコンピュータなどの応用分野では, バッファと呼ばれることも多い.
待ち行列: | ダムモデル ハースト定数 バケーション バッファ バークの定理 フォークジョイン待ち行列 フラクタルブラウン運動 |
Weblioに収録されているすべての辞書からbufferを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

「buffer」に関係したコラム
FXのチャート分析ソフトMT4で高値と安値のラインを引くには
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)で高値と安値のラインを引く方法を紹介します。高値のラインは、ローソクの高値の1本1本を線で結んだものになります。同じく...
-
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)のインディケーターの作り方について解説します。インディケーターの作り方の大まかな流れは次の通りです。MetaEdito...
-
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)で遅行線を表示する方法を紹介します。遅行線は、時間足の終値を指定した本数だけ左へずらしたものです。遅行スパンともいいま...
FXのチャート分析ソフトMT4のWilliams' Percent Rangeの見方
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)のWilliams' Percent Rangeの見方を解説します。Williams' Percent Rangeは、...
- bufferのページへのリンク