ZiS-150とは? わかりやすく解説

ZiS-150

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/05 03:53 UTC 版)

ZiS-150

ZiS-150ロシア語: ЗИС-150)は、ソビエト連邦トラックで、ZiS(Automotive Factory No. 2 Zavod imeni Stalina)が製造を行った。1947年ZIS-5の組立ラインを置き換える形で誕生した。ZiS-150はGAZ-51と並び、生産台数の多さから1950年代ソビエトを代表するトラックと言える。

技術やデザインにおいては、先行したアメリカ製トラックの影響を強く受けていた。ZiS-150のキャビンは、International Harvester KR11のものに似ている。ZiS-150のトラック・トレーラーバージョンであるZiS-120Nは、1956-1957年に販売された。1957年にベースモデルであるZiS-150は、後継車種のZIL-164へと置き換えられた。ZIL-164のZiS-150からの相違点は、フロントグリルのデザインとバンパー程度であった。エンジン出力は、当時のソ連において現実に入手できるガソリンのオクタン価の低さと、経済性の面で強力エンジン搭載が躊躇されていた経緯から、相対的にアンダーパワーであった。

ZiS-150は、1954-1969年にかけてルーマニアブラショヴにおいても生産され「Steagul Rosu(赤旗)SR-101」と命名されたほか、中国では第一汽車が「CA-10」として「解放」のペットネームで1956-1986年の長期にわたり生産した(このモデルは中国における初の量産型国産自動車となった)。また、少なくとも1台の試作型が、北朝鮮において「Chollima」の名前で生産されている。

生産年:1947-1957年 総生産台数:774,615台

主要諸元

  • 4x2, 4,000kg, トラック
  • エンジン:ガソリンエンジン 90hp/2,400rpm,水冷 サイドバルブ直列6気筒, 5,555cc
  • 全長:6,720mm, 全幅:2,385mm, 全高:2,180mm
  • ホイールベース:4,000mm, 後軸車高:260mm
  • 前軸幅:1,700mm
  • 後軸幅:1,740mm
  • 前輪最小旋回半径:8.0m
  • 圧縮比:6.0
  • クラッチ:乾式二枚
  • ギアボックス:5段
  • 乾燥重量:3,900kg
  • 最高速度(舗装路高速道路):65km/h
  • タイヤサイズ:9.00x20インチ
  • 燃料タンク容量:150リットル
  • 燃費:29L/100km

派生型

ZiS-150
基本型。1947-1957年製造。
ZiS-120N
トラクター・トレーラーバージョン。1956-1957年製造。
ZiS-151
3軸の6x6バージョン。1948-1958年製造。
ZIS-MMZ-585
ダンプカー1950-1955年製造。
ZIL-164
ZiS-150の後継車種。1957-1964年製造。

関連項目


ZiS-150

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/01 09:03 UTC 版)

「ZiS-150」の記事における「ZiS-150」の解説

基本型。1947-1957年製造

※この「ZiS-150」の解説は、「ZiS-150」の解説の一部です。
「ZiS-150」を含む「ZiS-150」の記事については、「ZiS-150」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ZiS-150」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ZiS-150」の関連用語

ZiS-150のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ZiS-150のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのZiS-150 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのZiS-150 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS