XJ7M
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/24 17:13 UTC 版)
1994年発売。5代目、NEW ALLORA第1号機にあたる。クリアリックフェイスを初採用。「ミニコンポはデザインを含め、部屋の中・生活の中でどうあるべきか」という存在価値「そのもの」を持たせた。「マガジン式6CDチェンジャー+1トレイシステム」などの前モデルで搭載された機能の多くはこのモデルにも引き継がれているが、新たにソースダイレクトと2ch D.F.S.モードを搭載。前モデルと同じく1本のシステムケーブル接続だが、プリアンプとパワーアンプを接続するオムニスピーカー用ケーブルがRCAケーブルから5ピンのシステムケーブルに変更されている。一方で、前機種に搭載されたAIファイルが削減されたり、プレゼンスサラウンドのモード数が4つに減少するなど、前モデルに搭載された一部の機能が削減されている。ドルビー・プロロジックはこのモデルで最後となる。
※この「XJ7M」の解説は、「ALLORA」の解説の一部です。
「XJ7M」を含む「ALLORA」の記事については、「ALLORA」の概要を参照ください。
- XJ7Mのページへのリンク