WorkPadとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > WorkPadの意味・解説 

WorkPad

モバイル端末のほかの用語一覧
PDA:  Windows Mobile  Windows CE  Windows Mobile 2003  WorkPad  Windows CE .NET
Windows Phone:  App Hub  カーブフリック

WorkPad

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/17 23:10 UTC 版)

IBM WorkPad(アイ・ビー・エム ワークパッド)は、IBMから発売されたPDAのシリーズ名である。PalmのシリーズとWindows CEの機種があった。


  1. ^ http://www.watch.impress.co.jp/mobile/column/palm/1999/10/07/
  2. ^ 日本IBM、Palm Ⅲx日本語版「WorkPad」”. PC Watch (1999年2月23日). 2012年8月31日閲覧。
  3. ^ IBM、薄型のWorkPad c3発表。PHSアダプタの開発も表明”. PC Watch (1999年5月11日). 2012年8月31日閲覧。
  4. ^ 米IBM、Windows CE H/PC Pro 3.0を搭載した「WorkPad z50」”. PC Watch (1999年5月7日). 2012年8月31日閲覧。


「WorkPad」の続きの解説一覧

WorkPad (8602-10U)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/17 23:10 UTC 版)

「WorkPad」の記事における「WorkPad (8602-10U)」の解説

WorkPad初号機1997年9月米国発売、日本では未発表PalmPilot ProfessionalOEMモデル

※この「WorkPad (8602-10U)」の解説は、「WorkPad」の解説の一部です。
「WorkPad (8602-10U)」を含む「WorkPad」の記事については、「WorkPad」の概要を参照ください。


WorkPad (8602-20X)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/17 23:10 UTC 版)

「WorkPad」の記事における「WorkPad (8602-20X)」の解説

1998年4月米国発売、日本では未発表PalmOEMモデル

※この「WorkPad (8602-20X)」の解説は、「WorkPad」の解説の一部です。
「WorkPad (8602-20X)」を含む「WorkPad」の記事については、「WorkPad」の概要を参照ください。


WorkPad (8602-30J)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/17 23:10 UTC 版)

「WorkPad」の記事における「WorkPad (8602-30J)」の解説

1999年2月23日発売開始Palm Ⅲx日本語化OEMモデルPalm OS 3.1J搭載本体メモリー4MB。

※この「WorkPad (8602-30J)」の解説は、「WorkPad」の解説の一部です。
「WorkPad (8602-30J)」を含む「WorkPad」の記事については、「WorkPad」の概要を参照ください。


WorkPad (8602-31J)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/17 23:10 UTC 版)

「WorkPad」の記事における「WorkPad (8602-31J)」の解説

2000年7月21日法人向け)・2000年11月22日個人向け)に発売開始上記30JにPHSモジュール内蔵したモデル

※この「WorkPad (8602-31J)」の解説は、「WorkPad」の解説の一部です。
「WorkPad (8602-31J)」を含む「WorkPad」の記事については、「WorkPad」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「WorkPad」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「WorkPad」の関連用語

1
WorkPad c500 ウィキペディア小見出し辞書
100% |||||

2
WorkPad z50 ウィキペディア小見出し辞書
100% |||||

3
WorkPad c3 ウィキペディア小見出し辞書
100% |||||

4
WorkPad c505 ウィキペディア小見出し辞書
100% |||||

5
契約キャリア ウィキペディア小見出し辞書
94% |||||

6
WorkPad 31J 百科事典
54% |||||

7
製品シリーズの一覧 ウィキペディア小見出し辞書
32% |||||

8
PDAの種類 ウィキペディア小見出し辞書
18% |||||

9
Garnet OS 百科事典
12% |||||

10
Palm (PDA) 百科事典
8% |||||

WorkPadのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



WorkPadのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2023 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリWorkPadの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWorkPad (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのWorkPad (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2023 GRAS Group, Inc.RSS