Wireless Application Protocol Bitmap Formatとは? わかりやすく解説

Wireless Application Protocol Bitmap Format

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/04/13 15:19 UTC 版)

Wireless Bitmap
拡張子 .wbmp
MIME Type image/vnd.wap.wbmp
開発者 WAP Forum
種別 画像ファイルフォーマット
  

Wireless Application Protocol Bitmap FormatWireless Bitmap と略記される)とは、モノクローム画像ファイルフォーマットであり、携帯機器向けに最適化されている。ファイル拡張子は .wbmp であり、WBMP と記されることもある。

WBMP 画像はモノクロ(黒と白)であり、ファイルサイズは小さい。黒いピクセルを 0、白いピクセルを 1 で表す。

WAPでは、カラー画像としてはGIFJPEGPNGなどの形式をサポートしている[1]

目次

Wireless Bitmap ファイルのフォーマット

フィールド名 フィールド型 サイズ(バイト) 用途
Type uintvar 可変 画像のタイプ。0 の場合、モノクロのビットマップを意味する。
Fixed header byte 1 予約されている。常に 0。
Width uintvar 可変 画像の幅をピクセル数で表したもの。
Height uintvar 可変 画像の高さをピクセル数で表したもの。
Data byte array 可変 画像データをライン単位に並べたもの。1ビットが1ピクセルに対応する。黒いピクセルは 0、白いピクセルは 1。ラインの幅が8で割り切れない場合、バイト境界まで 0 を補う。

なお、unitvar とは、ビット列を7ビットずつに分割し、最後尾の7ビットだけは最上位ビットを 0、それ以外は最上位ビットを 1 としたバイト列にすることで、可変長整数を表す形式である。

具体例

以下の例では、b = 黒、w = 白を意味する。

行1 - bwb
行2 - wbw
行3 - bwb

というビットマップを WBMP で表すと、次のようになる。

オクテット 1: 00000000 (WBMP type)
オクテット 2: 00000000 (Fixed header)
オクテット 3: 00000011 (Width) = 3
オクテット 4: 00000011 (Height) = 3

オクテット 5-7: 各行が 3 ビットなので、5ビットずつパディングする。

 
オクテット 5: 010 00000 (行1)
オクテット 6: 101 00000 (行2)
オクテット 7: 010 00000 (行3)

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Wireless Application Protocol Bitmap Format」の関連用語

Wireless Application Protocol Bitmap Formatのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Wireless Application Protocol Bitmap Formatのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWireless Application Protocol Bitmap Format (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS