WSDM
読み方:ウィズダム
WSDMとは、Webサービスで用いられるハードウェアやソフトウェアを管理するための統一的インターフェースの仕様のことである。XML関連技術の標準化団体であるOASISによって、2005年3月に承認された。
WSDMは、Webサービスを管理・運営する際に必要となる様々なリソースの集中管理を目的としている。WSDMを利用することによって、様々な種類のサービスが複雑に絡み合ったシステムを一手に管理することができる。
WSDMは、2006年5月には、オープンソースのサーバーソフトウェア「Apache」などを開発しているApache Software Foundationに無償で技術供与されている。
参照リンク
OASIS Web Services Distributed Management (WSDM) TC - (英文)
Weblioに収録されているすべての辞書からWSDMを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- WSDMのページへのリンク