WAON POINTカードへの移行に伴う廃止措置
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/18 07:47 UTC 版)
「ハートポイントサービス」の記事における「WAON POINTカードへの移行に伴う廃止措置」の解説
イオングループは2016年6月1日、同業他社に比べ遅れていた現金やWAON以外の電子マネーに対応したポイントカードの分野に漸く参入し、「WAON POINTカード」をスタートさせた。 これによりダイエー運営の店舗(東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山)ではその前日を以ってポイント付与を停止し、8月末日で保有ポイントの利用も終了した。 一方でイオングループのリストラによりダイエーから切り離された店舗では期間が異なり、いずれも9月末で保有ポイントの利用を終了させた。なおポイントが付与される間は「WAON POINTカード」は使えなかった。 北海道…2016年6月15日まではポイントが付与され、7月15日までのカード切り替えで100ポイント付与 本州の分離店舗・九州…2016年6月22日まではポイント付与
※この「WAON POINTカードへの移行に伴う廃止措置」の解説は、「ハートポイントサービス」の解説の一部です。
「WAON POINTカードへの移行に伴う廃止措置」を含む「ハートポイントサービス」の記事については、「ハートポイントサービス」の概要を参照ください。
- WAON POINTカードへの移行に伴う廃止措置のページへのリンク