UMTS
UMTSとは、ヨーロッパを中心とした電気通信事業社、メーカー、研究機関からなる非営利団体「UMTS Forum」が策定した、ヨーロッパにおける第3世代移動通信システムの規格のことである。GSM方式の発展形で、最大通信速度は2Mbpsとなる。UMTSはIMT-2000に準拠しており、その技術的仕様は日本でNTTドコモなどが採用しているW-CDMA方式とほとんど同じである。
UMTS Forumには、ETSI(European Telecommunications Standards Institute・欧州電気通信標準化委員会)なども参加している関係から、UMTSはヨーロッパの次世代携帯電話の標準規格としても採用されている。なお、UMTSは、システム全体を指す名称であって、無線通信規格そのものを指す場合にはUTRA(Universal Terrestrial Access)と呼ばれることが多い。
参照リンク
UMTS Forum
Weblioに収録されているすべての辞書からUMTSを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- UMTSのページへのリンク