UEFAチャンピオンズリーグ 2003-04 決勝
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/16 08:51 UTC 版)
大会名 | UEFAチャンピオンズリーグ 2003-04 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|||||||
開催日 | 2004年5月26日 | ||||||
会場 | アレーナ・アウフシャルケ(ゲルゼンキルヒェン) | ||||||
最優秀選手 | ![]() |
||||||
主審 | ![]() |
||||||
観客数 | 53,053人 | ||||||
← 2003
2005 →
|
UEFAチャンピオンズリーグ 2003-04 決勝は、UEFAチャンピオンズリーグ 2003-04の決勝戦であり、49回目のUEFAチャンピオンズリーグの決勝戦である。2004年5月26日にドイツ・ゲルゼンキルヒェンのアレーナ・アウフシャルケで行われ、ポルトが17年ぶり2回目の優勝を果たした[1]。
試合
概要
優勝すれば史上最年少となる若き指揮官ディディエ・デシャン率いるモナコと、前シーズンにポルトガルリーグ・ポルトガルカップ・UEFAカップ制覇の三冠を達成したポルトという勢いのある2チームの対戦となった。また、欧州4大リーグ以外のチーム同士の決勝はチャンピオンズリーグでは初めてであり、チャンピオンズカップ時代を含めてもレッドスター・ベオグラードとオリンピック・マルセイユが対戦した1990-91シーズンの決勝以来となった。
試合は、序盤に積極的なドリブル突破を見せていたカルロス・アウベルトが39分、ボレーシュートをゴール右に決めポルトが先制。さらにカウンターから71分にデコ、75分にドミトリー・アレニチェフが追加点を挙げた。そのままポルトが勝利し、UEFAカップ・UEFAチャンピオンズリーグ連覇を達成した。
欧州4大リーグ以外のチームがチャンピオンリーグを制したのはこれが最後となった[2]。
詳細
|
![]() |
|
脚注
- ^ “history”. FC Porto. 2025年5月6日閲覧。
- ^ 欧州4大リーグ以外のチームの決勝進出は、2019-20シーズンのパリ・サンジェルマンまでなかった。
外部リンク
「UEFAチャンピオンズリーグ 2003-04・決勝」の例文・使い方・用例・文例
- UEFAチャンピオンズリーグ 2003-04・決勝のページへのリンク