TurboExpressとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > TurboExpressの意味・解説 

PCエンジンGT

読み方ピーシーエンジンジーティー
別名:ターボエクスプレス,TurboExpress

PCエンジンGTとは、NECホームエレクトロニクス1990年発売した携帯ゲーム機の名称である。

PCエンジンGTは、供給媒体には、HuCARD呼ばれるICカード型ROMカートリッジ採用している。また、表示画面には、400×270ドットの2.6インチカラー液晶備えている。別売の「GTチューナー」を接続することにより、テレビ視聴することも可能である。

PCエンジンGTの特徴として、HuCARD供給されているPCエンジン用のソフトウェアのほとんどが使用できる点が挙げられる

PCエンジンGTでは、オプションの「コムケーブル」を用いることにより、PCエンジンGT同士接続して他のユーザー対戦ゲームプレイすることが可能である。

なお、携帯ゲーム機市場では、1989年任天堂ゲームボーイを、1990年セガ・エンタープライゼス(現セガ)がゲームギア発売している。

ゲームのほかの用語一覧
家庭用ゲーム機:  オールドゲーム  PC-FX  PCエンジン  PCエンジンGT  SG-1000  Splatoon  セガサターン



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TurboExpress」の関連用語

TurboExpressのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TurboExpressのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【PCエンジンGT】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS