PCエンジンGT
別名:ターボエクスプレス,TurboExpress
PCエンジンGTとは、NECホームエレクトロニクスが1990年に発売した携帯ゲーム機の名称である。
PCエンジンGTは、供給媒体には、HuCARDと呼ばれるICカード型のROMカートリッジを採用している。また、表示画面には、400×270ドットの2.6インチカラー液晶を備えている。別売の「GTチューナー」を接続することにより、テレビを視聴することも可能である。
PCエンジンGTの特徴として、HuCARDで供給されているPCエンジン用のソフトウェアのほとんどが使用できる点が挙げられる。
PCエンジンGTでは、オプションの「コムケーブル」を用いることにより、PCエンジンGT同士を接続して他のユーザーと対戦ゲームをプレイすることが可能である。
なお、携帯ゲーム機の市場では、1989年に任天堂がゲームボーイを、1990年にセガ・エンタープライゼス(現セガ)がゲームギアを発売している。
- TurboExpressのページへのリンク