テラー2000
(Terror 2000 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/26 07:22 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動テラー2000 Terror 2000 |
|
---|---|
出身地 | ![]() ヘルシンボリ |
ジャンル | スラッシュメタル デスラッシュ |
活動期間 | 1999年 - |
レーベル | スカーレット・レコード ニュークリア・ブラスト サウンドホリック |
公式サイト | terror2000.net |
メンバー | ビョーン・ストリッド (ボーカル) クラス・イーデバリー (ギター) ニック・ソード (ギター) ダン・スヴェンソン (ベース) エリク・ティセリウス (ドラム) |
旧メンバー | ヘンリー・ランタ (ドラム) |
テラー2000(TERROR 2000) は、スウェーデンのスラッシュメタル/デスラッシュバンドである。T2Kと略される事もある。
ソイルワーク、ダーケインのメンバー達によって1999年にサイド・プロジェクトとして結成された。結成当初はKILLING MACHINEというバンド名だったが、日本のスラッシュメタルバンドTerror Squadから名を取りTERROR 2000に改名した。
エクソダスやクリーターといった80年代スラッシュメタルのリフ・ワークやアット・ザ・ゲイツ等のデスラッシュのアグレッシブ要素を組み合わせた突撃型スラッシュメタルであり、徹頭徹尾スピード優先でアグレッシブな楽曲が多い。ザ・ホーンテッド、ディメンション・ゼロ達と並ぶ、新世代スウェディッシュ・スラッシュメタルバンドである。
略歴
- 1999年、ソイルワークのビョーン・スピード・ストリッドとヘンリー・ランタ、ダーケインのクラス・イーデバリーらを中心として結成される。
- 2000年に1stアルバム『Slaughterhouse Supremacy』をリリース。
- 2001年にヘンリー・ランタがソイルワーク、ザ・ディフェイスドに専念するために脱退(現在は両方とも脱退している)、後任にコンストラクデッド等で活動していたエリク・ティセリウスを迎える。そして12月からクラス・イーデバリー、リカルド・カルーソンのプロデュースの元、アルバムのレコーディングを行う。
- 2002年4月に2ndアルバム『Faster Disaster』をリリース。
- 2003年5月にデストラクションのサポートとして日本公演を行う。そのライブの様子はライブアルバム『Slaugter In Japan - Live 2003』として12月にリリースされた。
- 2005年日本公演でもベースを務めたダン・スヴェンソンが正式メンバーとして加入し、8月に3rdアルバム『Terror For Sale』をリリース。
メンバー
現在のメンバー
- ビョーン・スピード・ストリッド (Björn "Speed" Strid) - (Vo) (1999- )
- 元ダーケインで、現在はソイルワークに在籍している。他にイタリアのメロディックデスメタルバンドのディサルモニア・ムンディにも参加している。ニュークリア・ブラスト・オールスターズにも参加した。
- ダン・スヴェンソンが加入する前の2ndアルバムまではベースも担当していた。
- クラス・イーデバリー (Klas Ideberg) - (G) (1999- )
- ダーケインで活動している。
- ニック・ソード(ニクラス・スヴァード)(Nick Sword (Niklas Svärd)) - (G) (1999- )
- ダン・スヴェンソン (Dan Svensson) - (B) (2003- )
- 2003年の日本公演でサポートベースを務めた後、正式メンバーとなる。ソイルワークのオーラ・フリンクも在籍していたヘイトライトでも活動している。
- エリク・ティセリウス (Erik Thyselius) - (Ds) (2001- )
過去のメンバー
- ヘンリー・ランタ (Henry Ranta) - (Ds) (1999-2001)
- テラー2000と並行して、ソイルワークとザ・ディフェイスドでも活動していたが、現在は両方とも脱退している。ニュークリア・ブラスト・オールスターズにも参加した。
ディスコグラフィー
アルバム
- 2000年 Slaughterhouse Supremacy
- 2002年 Faster Disaster
- 2005年 Terror For Sale
ライブアルバム
- 2003年 Slaughter In Japan - Live 2003
外部リンク
「Terror 2000」の例文・使い方・用例・文例
- 彼の番組は2000年に始まった
- 2000年まで彼はずっとこの会社の社長だった
- CopyMax 2000は使い勝手がいいですが、使いすぎないでください。私たちが紙を節約しようとしていることを思い出してください。
- 2000万トンのTNT
- 彼は20ドルをさらに賭けて2000ドルに増やした。
- リボソームの構造は2000年に発表された。
- 連結会計制度は、2000年3月期より導入されている。
- スマートフォン市場の急拡大に対応するため、A社は来期に2000人の新卒採用を予定している。
- あなたのお兄さん(弟)と私は2000年から知り合いです。
- 2000円が必要です。
- この写真は2000年に撮られたものです。
- この店は2000年に開店した。
- その会社の株価は2000年の105円から2010年末には60円まで下落しました
- 予約価格は20000円前後です。
- もしスイートルームに興味があるようでしたら82000円の特別料金を提示いたします。
- それは約2000年前に建てられました。
- 私はこの本に2000円払います。
- そのグループは2000年の元旦に結成されました。
- それは2000年1月に開業しました。
- 私の会社は2000年に設立されました。
- Terror 2000のページへのリンク