Templo de Debodとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Templo de Debodの意味・解説 

デボ‐しんでん【デボ神殿】

読み方:でぼしんでん

《Templo de Debod》スペイン首都マドリード中央部オエステ公園にある古代エジプト神殿アスワンハイダム建設による水没からアブシンベル神殿を救うため、スペイン政府が行った援助への返礼として、エジプト政府から贈られた。

デボ神殿の画像
撮影・felipe_gabaldon http://os7.biz/u/OLEpe

デボー聖堂

(Templo de Debod から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/12 13:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
デボー聖堂
現地名
スペイン語: Templo de Debod
所在地 スペインマドリード
座標 北緯40度25分26.59秒 西経3度43分04秒 / 北緯40.4240528度 西経3.71778度 / 40.4240528; -3.71778座標: 北緯40度25分26.59秒 西経3度43分04秒 / 北緯40.4240528度 西経3.71778度 / 40.4240528; -3.71778
建設 200 BC
再建 1970-1972
建築様式 古代エジプト建築
定義されていません
登録名: Templo de Debod
区分 不動産
基準 モニュメント
登録日 2008
登録コード RI-51-0012074

デボー聖堂(スペイン語: Templo de Debod)は、古代エジプト建築の聖堂を解体し、スペインの首都マドリードに再建した建築物。

建築と芸術

解体前のデボー聖堂

デボー聖堂は元々上エジプトアスワンの15km南に建設された[1]。 これはナイル川の第一の滝や、女神イシスを祀るフィラエ神殿が近い。 紀元前2世紀前半、クシュ王国のAdikhalamani王がアメン神を祀る神殿を建てた[1]。 この神殿は、ダッカ神殿英語版と同様の後期メロエ様式で装飾・建築された[1]プトレマイオス朝プトレマイオス6世プトレマイオス8世プトレマイオス12世の時代に、神殿は12×15mに拡張され、フィラエのイシスを祀った。 ローマ帝国アウグストゥスティベリウス両皇帝が装飾を完成させた[2]

移転

現在マドリードに有るデボー聖堂
正面から見るデボー聖堂

1960年アスワン・ハイ・ダム建設に伴い、多くの貴重な建築物が水没の危機に曝された。 UNESCOはこれらを保護するため、国際的に呼びかけを行った[3][4]

1968年スペインアブ・シンベル神殿保護に協力した謝礼として、エジプト政府からデボー聖堂を寄付された。

1972年、デボー聖堂はマドリード王宮近くのオエステ公園英語版に再建され、一般に公開された[5]。 門は元とは別の順番で設置された。 古代エジプト建築が残る世界でも貴重な事例であり、スペインでは唯一である。

複数のエジプト学研究者から、「他国に寄付された建築物と異なり、屋外で風雨に曝されている」との批判を受け、市議会は全会一致で2020年2月に聖堂に覆いを付ける事を決定した[6][7]

関連項目

エジプト政府から寄付された4聖堂

脚注

  1. ^ a b c Dieter Arnold, Nigel Strudwick & Sabine Gardiner, The Encyclopaedia of Ancient Egyptian Architecture, I.B. Tauris Publishers, 2003. p.64
  2. ^ Dieter Arnold, Temples of the Last Pharaohs, Oxford University Press, 1999. p.193
  3. ^ Monuments of Nubia-International Campaign to Save the Monuments of Nubia World Heritage Committee, UNESCO
  4. ^ The Rescue of Nubian Monuments and Sites, UNESCO
  5. ^ Arnold, Temples of the Last Pharaohs, p.193
  6. ^ Sanz, Juan Carlos (2020年2月19日). ““Sería inconcebible que España no protegiese el templo de Debod”” (スペイン語). El País. 2020年2月25日閲覧。
  7. ^ Hernández Riano, Peio (2020年2月25日). “El Ayuntamiento de Madrid cambia de opinión y acelera el plan para cubrir el Templo de Debod” (スペイン語). El País. 2020年2月25日閲覧。

関連資料

  • Burckhardt, John Lewis (1819). “Temple of Debot - A Journey along the Banks of the Nile”. Travels in Nubia:. London: John Murray. pp. 126–128. https://archive.org/stream/travelsinnubia00burcgoog#page/n238/mode/2up 2012年7月21日閲覧。. 
  • Jambrina, C. (2000) «El viaje del templo de Debod a España». Historia 16, 286.
  • Jaramago, M. (1986) «Dioses leones en el templo de Debod». Revista de Arqueología, 65
  • Jaramago, M. (1988) «El templo de Debod: factores de degradación». Revista de Arqueología, 88
  • Jaramago. M. (1991) «¿Un Mammisi en el templo de Debod?». Boletín de la Asociación Española de Egiptología, 3: 183-187
  • Jaramago. M. (1994) «Sobre el origen ramésida del santuario de Amón en Debod». Estudios de Prehistoria y Arqueología Madrileñas, 9: 153-154
  • Jaramago, M. (1998) «El templo de Debod. Bosquejo histórico de un "monumento madrileño"». Historia 16, 265
  • Jaramago, M. (1998) «El templo de Debod: recientes investigaciones». En: Egipto, 200 años de investigación arqueológica. Ed. Zugarto.
  • Jaramago, M. (2004) «La capilla de Adikhalamani en Debod: una interpretación política». Boletín de la Asociación Española de Orientalistas, 40: 123-133
  • Jaramago, M. (2008) «El templo de Debod, una muerte agónica». Muy Historia, 15 (enero de 2008), p. 85.
  • Martín Valentín, Francisco J.; Federico Lara Peinado; Santiago Montero; Teresa Bedman; Alfonso Martín Flores (スペイン語). Debod: Tres décadas de historia en Madrid. Madrid, Spain: Museo de San Isidro. ISBN 84-7812-513-2. OCLC 48550861. 
  • Molinero Polo, M.A. y Martín Flores, A. (2007) «Le naos de Ptolémée XII pour Amon de Debod». En: Goyon, J.-C. y Cardin, Ch. (eds.) Proceedings of the Ninth International Congress of Egyptologists. Orientalia Lovanensia Analecta, 150(2): 1311-1325
  • Priego, C. y Martin, A. (1992) Templo de Debod. Madrid: Ayuntamiento de Madrid. 67 págs.
  • Real Academia de la Historia. (2007) «Declaración de Bien de Interés Cultural del Templo de Debod (Madrid)». En: Informes oficiales aprobados por la Real Academia de la Historia. Boletín de la RAH, 204(2): 137-138.
  • Roeder, Günther (1911) (German). Debod bis Bab Kalabsche. Caire: Institut français d'archéologie orientale. https://archive.org/stream/debodbisbabkalab02roeduoft#page/n21/mode/2up.  Series of pictures of the temple of Debod taken in 1911.

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Templo de Debod」の関連用語

1
デボ神殿 デジタル大辞泉
92% |||||

Templo de Debodのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Templo de Debodのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデボー聖堂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS