TIME BREAK
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/17 04:11 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年10月)
|
『TIME BREAK』 | ||||
---|---|---|---|---|
スペクトラム の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 1980年8月8日 - 10月1日[1] | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | ビクター音楽産業 | |||
プロデュース | スペクトラム | |||
スペクトラム アルバム 年表 | ||||
|
||||
『TIME BREAK』収録のシングル | ||||
|
『スペクトラム3 TIME BREAK』(スペクトラムスリー タイム・ブレイク)は、1980年11月21日にビクター音楽産業から発売されたスペクトラムのアルバム。
概要
トランペットの兼崎順一構成による、約20分に及ぶ組曲を前半(アナログ盤のA面)に収録した、実験的要素の強いアルバム。前作の最後から繋がる構成はB面で踏襲された。全曲の作詞をスペクトラム自身が担当している。EW&Fもどき、との一部の批評に対する、スペクトラムからの回答とも言える異色作で、ブラスの入らない曲が存在し、各人のテクニックや個性が強調されている。
収録曲
全作曲・編曲: スペクトラム。 | |||
# | タイトル | 作詞 | |
---|---|---|---|
1. | 「Vol.I REMINISCENCE(回想)」 | - | |
2. | 「Vol.II LOVE(愛) (i)HIS NATIVE PLACE(故郷)」 |
- | |
3. | 「(ii)LONGING(思慕)」 | - | |
4. | 「(iii)CHILDREN(子供たち)」 | - | |
5. | 「(iv)GOD(神)」 | スペクトラム | |
6. | 「Vol.III AN ILLUSION(幻夢)〜SOUTH PACIFIC(南太平洋)」 | - | |
7. | 「Vol.IV AWAKENING(目覚め)」 | - |
全作曲・編曲: スペクトラム。 | |||
# | タイトル | 作詞 | |
---|---|---|---|
8. | 「夜明け(アルバ)」 | スペクトラム | |
9. | 「すべて懺悔だけ」 | スペクトラム | |
10. | 「四季」 | スペクトラム | |
11. | 「あがき」 | スペクトラム | |
12. | 「やすらぎ」 | - |
全作曲・編曲: スペクトラム。 | |||
# | タイトル | 作詞 | |
---|---|---|---|
13. | 「夜明け(アルバ)」(Single Version) | 近田春夫、スペクトラム | |
14. | 「やすらぎ (Love for You)」(Single Version) | スペクトラム |
曲解説
- LYRISCHE SUITE "RESPITE OF A SOLDIER"(抒情組曲「戦士の休息」)
Vol.I REMINISCENCE(回想)- ファンファーレから始まる第1楽章。
- Vol.II LOVE(愛)
(i)HIS NATIVE PLACE(故郷)- 第2楽章は、同一メロディのバリエーションが4トラックにまたがって展開される。第1部はホーンセクションがメロディを奏でる。
- (ii)LONGING(思慕)
- (iii)CHILDREN(子供たち)
- 第3部はリコーダーがメロディを奏でる。
- (iv)GOD(神)
- Vol.III AN ILLUSION(幻夢)〜SOUTH PACIFIC(南太平洋)
- Vol.IV AWAKENING(目覚め)
- 夜明け(アルバ)
- すべて懺悔だけ
- 四季
- あがき
- ブレッカー・ブラザーズの「Some Skunk Funk」にインスパイアされたであろう楽曲。
- やすらぎ
- 夜明け(アルバ) (Single Version)
- イントロや間奏がアルバムバージョンと異なる。また、シングルバージョンの歌詞は近田春夫との共作であり、アルバムバージョンとは内容の一部が異なるほか、シングルバージョンにはないパートがある。
- やすらぎ (Love for You) (Single Version)
- アルバムバージョンより長い。また、アルバムバージョンはインストゥルメンタルだが、シングルバージョンは歌入りである。
脚注
- ^ ジャケット裏面の表記より。
固有名詞の分類
- TIME_BREAKのページへのリンク