THE_HOT_CREWSとは? わかりやすく解説

THE HOT CREWS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/21 14:52 UTC 版)

THE HOT CREWS
出身地 日本
ジャンル ロック
活動期間 1999年 - 2012年1月
2014年11月 -
レーベル SIXBEAT RECORDS(2005年 - 2009年
DAFUCA RECORDS(2010年 - )
公式サイト THE HOT CREWS
メンバー 三井大樹 (ボーカルギター
彦根利夫 (ベースコーラス
太田択馬 (ドラムコーラス
旧メンバー 芝広(ドラムコーラス
坂大一雄(ドラム

THE HOT CREWS(ザ・ホットクルーズ)は、日本の3ピースロックバンド

1999年結成。地元神戸を中心にストリートライブを約4年間毎週末行う。

2004年7月マキシシングル『It’s over』を発表し、手売りのみの販売が2000枚を超える。

2005年より活動拠点を東京に移し、同年6月、NHK熱唱オンエアバトルに出演し、11月ミニアルバム『VISION』を発表。東名阪ツアーを行い、Sky PerfecTV(MJTV)のヘビーローテーションに選ばれる。

2006年からInter FM(76.1Mhz)のパーソナリティに抜擢され、2007年1stフルアルバム『明日へ 未来へ』を発表。初の全国ツアーを行う。

2007年12月ドラム:芝 広脱退、08年2月、新ドラム:坂大一雄を迎え活動開始。

2008年10月ヤマハ主催バンドサミット決勝大会にて最優秀ボーカル賞受賞。同年11月、自主企画イベント「FUKA~孵化~」を2ヶ月スパンで開始。

2009年7月ドラム:坂大 一雄脱退、09年8月、新ドラム:太田 択馬を迎え活動開始。

同年11月、渋谷CHELSEA HOTELでワンマンライブ「10年目の狂い咲き」を行う。

2010年6月自主レーベル「DAFUCA RECORDS」からミニアルバム「3」を発売。

同月、渋谷CHELSEA HOTELでワンマンライブ「梅雨のイナズマSP」を行う。

同年9月、ROCK in 台中 2010に出演。

2011年9月DAFUCA RECORDSからの2ndアルバム「ボクラノショウメイ」を発売。

2012年1月より無期限活動休止。

2014年11月より不定期ながら活動再開。

メンバー

元メンバー

作品

album

  • 『VISION』2005年11月11日発売。)SBIX-2031
    • 1.GO
    • 2.vibration
    • 3.風
    • 4.SEE
    • 5.inside outside
  • 『明日へ 未来へ』2007年6月20日発売。)SBIX-2032
    • 1.It's over
    • 2.Make me high!
    • 3.1
    • 4.LOOP A to A
    • 5.種
    • 6.I don't know
    • 7.正夢
    • 8.光
  • 『3』2010年6月4日発売。)DAFR-1001
    • 1.おぼろ月
    • 2.nano second
    • 3.未知への道
    • 4.caravan
    • 5.大きな声
  • 『ボクラノショウメイ』2011年9月9日発売。)DAFR-1002
    • 1.煌めきの中で
    • 2.手と手をとって
    • 3.morning sun
    • 4.nobody knows
    • 5.凛と咲け

熱唱オンエアバトルの結果

オンエア 放送 重量(KB) 順位 曲名
オンエア 33 473KB 2/10位 It's over
オンエア 40 401KB 3/10位 SUNDAY NIGHT
オンエア 47 409KB 2/10位
第2回チャンピオン大会 セミファイナルBブロック 385KB 7/11位 Revolution

外部リンク


「THE HOT CREWS」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「THE_HOT_CREWS」の関連用語

THE_HOT_CREWSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



THE_HOT_CREWSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTHE HOT CREWS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS