ジソジオセレニド
セレン化ナトリウム
(Sodium selenide から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/29 13:49 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動セレン化ナトリウム | |
---|---|
![]() |
|
セレン化ナトリウム |
|
識別情報 | |
CAS登録番号 | 1313-85-5 ![]() |
PubChem | 73973 |
EC番号 | 215-212-0 |
ChEBI | |
|
|
|
|
特性 | |
化学式 | Na2Se |
モル質量 | 124.94 g mol−1 |
外観 | 白色から赤色の固体 |
匂い | 不快 |
密度 | 2.625 g cm−3[1] |
融点 | 875 °C, 1148 K, 1607 °F |
水への溶解度 | 水と反応 (0%) |
構造 | |
結晶構造 | 立方晶 |
熱化学 | |
標準生成熱 ΔfH |
−343 kJ/mol |
標準モルエントロピー S |
105 J/mol K |
関連する物質 | |
その他の陰イオン | 硫化ナトリウム テルル化ナトリウム 酸化ナトリウム |
その他の陽イオン | セレン化水素 セレン化アンチモン セレン化アルミニウム |
関連物質 | 亜セレン酸ナトリウム セレン酸ナトリウム |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
セレン化ナトリウム (Sodium selenide) は、化学式 Na2Se のセレンとナトリウムからなる無機化合物である。
合成
この無色の固体は、液体アンモニア中、−40℃でナトリウムの溶液とセレンを反応させることにより得られる[2]。その他、気体状のセレン化水素を100℃で金属ナトリウムと反応させることによっても得られる。
反応
他のアルカリ金属カルコゲン化物と同様に、この物質も水と反応して容易に加水分解し、セレン化水素ナトリウムと水酸化物の混合物を生じる。この加水分解は、Se2−イオンの過剰な塩基性のために生じる。
- Sodium selenideのページへのリンク