酸化ナトリウム
(Sodium oxide から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/10 02:09 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動酸化ナトリウム | |
---|---|
![]() | |
![]() | |
酸化ナトリウム | |
識別情報 | |
CAS登録番号 | 1313-59-3 |
特性 | |
化学式 | Na2O |
モル質量 | 61.979 |
外観 | 白色結晶 |
密度 | 2.27 g/cm3 |
融点 |
1132℃ |
沸点 |
1950℃で分解 |
水への溶解度 | 反応して水酸化ナトリウムとなる |
構造 | |
結晶構造 | 立方晶系 |
配位構造 | 8-配位 |
熱化学 | |
標準生成熱 ΔfH |
−414.22 kJ mol−1[1] |
標準モルエントロピー S |
75.06 J mol−1K−1 |
標準定圧モル比熱, Cp |
69.12 J mol−1K−1 |
危険性 | |
安全データシート(外部リンク) | ICSC 1653 |
NFPA 704 | |
関連する物質 | |
その他の陽イオン | 酸化セシウム;酸化ルビジウム;酸化カリウム;酸化リチウム |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
酸化ナトリウム(さんかナトリウム、Sodium oxide)とは、組成式 Na2O で表される無機化合物である。ナトリウムの酸化物で、外見は白色の固体。水と激しく反応して水酸化ナトリウムに変わる。
生成
この項目は、化学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:化学/Portal:化学)。
- Sodium oxideのページへのリンク