ソーシャル・セマンティック・ウェブ
(Social Semantic Web から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/10/31 14:16 UTC 版)
ウェブがコミュニケーションのプラットフォームとして活用されることで、人々がウェブ上で活発に交流し、その中で系統立てられ意味を表現する豊かな知識表現が創造されてきている。ソーシャル・セマンティック・ウェブ(英語:Social Semantic Web) は、この協働で知識を編み上げるシステムを指す。人々の貢献に基づいて有用な情報を提供できるとともに、より多くの人々の参加によってより有用な情報が提供できる[1]。セマンティック・ウェブ、ソーシャル・ソフトウェア、およびWeb_2.0と技術や思想、方法論において強い関連性がある。
例
- DBpediaは、ウィキペディアから構造化された情報を抜粋して、その情報をウェブで利用可能にするためのプロジェクト。DBpediaによって、ある形式のクエリを使ってウィキペディアを検索したりウェブ上の他のデータをウィキペディアに関連付けたりすることができる。
- SIOC は、ブログやフォーラム、メーリングリストといった相互接続討論手段を提供し、SIOC オントロジーと、一般的なブログやコンテンツマネージメントシステムからメタデータを生成するSIOC メタデータ・プロデューサー、SIOCのデータを活用するためのブラウジング及び検索システムとストレージで構成されている。SIOC オントロジーは、オンラインの議論のなかで明示的または暗黙的に含まれている情報をコンピュータが解読可能な形式で記述するためのオープンな規格である。
- Stumpedia は、フォークソノミーをはじめとした人による活動によって、ウェブに索引をつけて、組織化して、評判情報をつけるプロジェクト。創立者およびCEOはルイス・ペレイラ。自然言語処理とセマンティック・ウェブの発展の支援が目的。
- Semandeks は、セマンティック・ウェブをボトムアップで築き上げるプロジェクト。UIに重点が置かれている。
- Evri は、ウェブ上のコンテンツに対して自動的にマイニングを行いRDF表現でデータ間の関係を蓄積する知的ソフトウェアを実装している。それにもとづいてユーザの検索した用語に関連性する用語や関連するウェブサイトを提示するサービスを提供している。
- Faviki と Tagnauts は、ウィキペディアの記事が存在するタグに語彙を制限したソーシャルブックマークサービス。
参考文献
- ^ Tom Gruber (2006). "Where the Social Web Meets the Semantic Web". Keynote presentation at ISWC, The 5th International Semantic Web Conference, November 7, 2006
外部リンク
- AAAI Symposium on Social Semantic Web, Spring 2009
- Conference on Social Semantic Web (CSSW)
- I-Semantics 2007, introducing the Social Semantic Web
- Metaweb developers of the online semantic database Freebase
- Radar Networks developers of semantic web applications for the general public
- Mashups in the Middle - Bridging the Gap to the Semantic Web
- Collaborative Tagging Approaches for Ontological Metadata in Adaptive E-Learning Systems (PDF).
- Digital Identities and Management of Identifiers for a Socio-Semantic Web
- A Web-based Annotation System for Improving Cooperation in a Care Network
- A Social Semantic Web Application
- Social Data on the Web (SDoW) workshops: SDoW 2008, SDoW 2009
「Social Semantic Web」の例文・使い方・用例・文例
- このWebサイトのコンテンツは、著作権法で認められた私的使用のための複製として、PCにダウンロードすることができます。
- このWebサイトの基本機能は、無料でご利用頂くことができます。
- Webサイトの更新が遅れており、ご迷惑をお掛けしております。
- Webサイトの制作についての見積りをお願いしたくご連絡さしあげました。
- Webサイトへの一部転載の許可をいただけましたら幸いです。
- 関連すると思われるWebページを以下に記しておきましたので、参考にして頂ければと存じます。
- お気づきかもしれませんが、当社のWebショップがリニューアルされました。
- 該当のWebページのリンクを送ってください。
- 御問い合わせ先については、当社のWebサイトをご覧下さい。
- 障害の発生・復旧状況は随時Webサイト等で発表いたします。
- Social Semantic Webのページへのリンク