ショダン【SHODAN】
Shodan
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/08 23:29 UTC 版)
![]() |
|
URL | www |
---|---|
言語 | 英語 |
タイプ | 検索エンジン |
運営者 | Shodan |
設立者 | John Matherly |
スローガン | Search Engine for the Internet of Everything[1] |
広告 | 無し |
営利性 | 営利 |
登録 | 任意 |
開始 | 2009年 |
現在の状態 | 運営中 |
ライセンス
|
プロプライエタリ |
Shodan(ショーダン)は、ユーザーがさまざまなフィルターを使用してインターネットに接続されている特定の種類のコンピューター(Webカメラ、ルーター、サーバーなど)を検索できるようにする検索エンジンである。また、サーバーがクライアントに送り返すメタデータであるサービスバナーの検索エンジンとして説明している人もいる[2]。これは、サーバーソフトウェア、サービスがサポートするオプション、ウェルカムメッセージ、またはクライアントがサーバーと対話する前に見つけることができるその他の情報である。
Shodanは、主にWebサーバー(HTTP / HTTPS –ポート80、8080、443、8443)、およびFTP(ポート21)、SSH(ポート22)、Telnet(ポート23)、SNMP(ポート161)、IMAPでデータを収集する。(ポート143、または(暗号化)993)、SMTP(ポート25)、SIP(ポート5060)、[3]およびリアルタイムストリーミングプロトコル(RTSP、ポート554)。後者は、Webカメラとそのビデオストリームにアクセスするために使用できる。
脚注
外部リンク
SHODAN
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/14 07:40 UTC 版)
「System Shock」の記事における「SHODAN」の解説
TriOptimum Corporationの調査と宇宙ステーションCitadelを作るために生み出された人工知能。
※この「SHODAN」の解説は、「System Shock」の解説の一部です。
「SHODAN」を含む「System Shock」の記事については、「System Shock」の概要を参照ください。
- Shodanのページへのリンク