SYSTEM C・C2 仕様
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/20 09:33 UTC 版)
「セガ・システムC」の記事における「SYSTEM C・C2 仕様」の解説
システムCとC2の差異はサンプリング音声発声用にADPCMの追加の有無でその他は共通 CPU:MC68000|68000(8.948862MHz駆動) ワークRAM:64KB VDP:315-5313解像度:320(256)ドット×224ライン VRAM:64KB BG:2画面+ウインドウ機能 スプライト:1画面に最大80個表示。サイズ8×8~32×32。横に20個まで表示可能 同時発色数:32768色中128色(BGとスプライトに16色のカラーパレットが各4本) サウンド:YM3438 (OPN2C) 4オペレータFM音源 6ch SN76496(PSG)矩形波3ch+ノイズ1ch μPD7759 ADPCM1ch 通信対戦およびIO制御用ポート
※この「SYSTEM C・C2 仕様」の解説は、「セガ・システムC」の解説の一部です。
「SYSTEM C・C2 仕様」を含む「セガ・システムC」の記事については、「セガ・システムC」の概要を参照ください。
- SYSTEM C・C2 仕様のページへのリンク