SVDMとは? わかりやすく解説

SVDM

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/29 13:10 UTC 版)

ドラグノフ狙撃銃」の記事における「SVDM」の解説

カラシニコフ・コンツェルン(旧:イズマッシュ)社によるSVD近代化モデル7.62x51mm NATO弾.308ウィンチェスター)に対応した輸出モデル生産されている。 SVDMと命名され7.62×54mmR使用改良型が、2018年6月制式採用された。SVDSベースにし、550 mm(21.7インチ)の太い重銃身装着されるエルゴノミクス改善され調整可能なサイドフォールディング可能な銃床再設計された上部レシーバーカバーに統合されピカティニーレール備えている。これにより、さまざまな照準光学系取付可能であり、可変式1P88-4望遠鏡サイトが、標準昼間光学照準器として使用される。SVDMは、取り外し可能なバイポッドと、すばやく取り外し可能なサプレッサー使用できる金属製照準器は、簡略化されたリアサイトとガスブロック上に変更された新フロントサイト備える。 SVDMの長さは1,135 mm(44.7インチ)(ストック折りたたんだ状態で975 mm(38.4インチ))、重量5.3 kg12ポンド)である。

※この「SVDM」の解説は、「ドラグノフ狙撃銃」の解説の一部です。
「SVDM」を含む「ドラグノフ狙撃銃」の記事については、「ドラグノフ狙撃銃」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「SVDM」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からSVDMを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からSVDMを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からSVDM を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SVDM」の関連用語

SVDMのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SVDMのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドラグノフ狙撃銃 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS