SSIインターフェースのシングル通信
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/20 02:36 UTC 版)
「同期式シリアルインタフェース」の記事における「SSIインターフェースのシングル通信」の解説
ダイアグラムはSSIプロとコールを用いたシングルデータ通信を示したものである。 SSIは停止状態にあり、データとクロックラインの両方ともHighにあり、スレーブは現在のデータを最新に書き換えている。 マスタが一連のクロックパルスを出したとき、通信モードが稼働する。スレーブはクロック信号(1)の初めを受信したとき、現在のデータを自動的に停止する。クロックシークエンスの最初の立ち上がりエッジ(2)でセンサの値のMSBが送信される。連続的な立ち上がりエッジでビットは連続的に出力される。 完全なデータ言語の送信後(3)(たとえば、LSBが送信される)クロックの追加が立ち上がりエッジがHighに行くためにクロックラインをセットする。データラインはローにセットされ、送信タイムアウトを認識するため、時間'tm'をそのままにする。クロックシグナル(データ出力要求)が時間内に受信されたとき、以前と同じデータが再び送信される。(マルチプル送信) 時間'tm'内にクロックパルスが無ければ、スレーブはその値を最新に書き換える。データラインはHigh(停止モード)にセットされる。スレーブは時間'tp'クロック信号を受信する。(tp>=tm、次に、最新の位置値は停止され、値の送信が記述されたよりも早く始まる。)
※この「SSIインターフェースのシングル通信」の解説は、「同期式シリアルインタフェース」の解説の一部です。
「SSIインターフェースのシングル通信」を含む「同期式シリアルインタフェース」の記事については、「同期式シリアルインタフェース」の概要を参照ください。
- SSIインターフェースのシングル通信のページへのリンク