SOUNDTRACKとは? わかりやすく解説

サウンドトラック【soundtrack】

読み方:さうんどとらっく

映画フィルムの縁にある録音帯。音声伴奏音楽効果音などを記録する細い帯状部分また、そこに録音されている音楽音声のこと。さらに、その音を収録してCDなどにしたアルバムのこと。サントラ

「サウンドトラック」に似た言葉

サウンド・トラック[sound track]


Soundtrack

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 03:48 UTC 版)

ぼくは航空管制官4」の記事における「Soundtrack」の解説

ぼくは航空管制官4 ATC4 Soundtrack 2019年7月10日発売。「ぼくは航空管制官4」のステージBGMが、スタジオマスタリングによるハイクオリティサウンドトラックで登場厳選され15曲をCDアルバム化しました。 ダウンロード・ストリーミング版には、収録時間制約CD版入れることができなかった3曲をボーナストラックとして追加 BGM聴けば苦労してSランククリアしたあの達成感脳裏る。展望デッキでのBGMはもちろん、ドライブお供に、お部屋でのくつろぎタイムに。 いつでも好きな時にぼく管4」の世界へ存分に浸ってください

※この「Soundtrack」の解説は、「ぼくは航空管制官4」の解説の一部です。
「Soundtrack」を含む「ぼくは航空管制官4」の記事については、「ぼくは航空管制官4」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「SOUNDTRACK」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SOUNDTRACK」の関連用語

SOUNDTRACKのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SOUNDTRACKのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ヤマハミュージックメディアヤマハミュージックメディア
Copyright(C) 2000-2025 YAMAHA MUSIC MEDIA CORPORATION. All Rights Reserved.
ヤマハミュージックメディア音楽用語ダス
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのぼくは航空管制官4 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS