SANDWICH-MAN QUIZ THE PRICE SHOW
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/22 04:43 UTC 版)
SANDWICH-MAN QUIZ THE PRESEN SHOW | |
---|---|
ジャンル | クイズ番組 |
出演者 |
サンドウィッチマン たかはしゆい トミドコロ 他 |
エンディング | 月替わり |
製作 | |
制作 | 千葉テレビ放送 |
放送 | |
放送国・地域 | ![]() |
番組公式ホームページ | |
SANDWICH-MAN QUIZ THE PRICE SHOW(2012年10月 - 2013年7月) | |
放送期間 | 2012年10月6日 - 2013年7月27日 |
放送時間 | 土曜日 21:00 - 21:30 |
放送分 | 30分 |
SANDWICH-MAN QUIZ THE PRESEN SHOW(2013年9月 - 2014年3月) | |
放送期間 | 2013年9月7日 - 2014年3月29日 |
放送時間 | 土曜日 21:00 - 21:30 |
放送分 | 30分 |
特記事項: 制作:MEDIMAX |
『SANDWICH-MAN QUIZ THE PRICE SHOW』(サンドウィッチマンクイズ ザ・プライス・ショー)は、千葉テレビ放送(チバテレ)制作で、2012年10月6日から2013年7月27日まで放送されていたクイズ番組であり、サンドウィッチマンの冠番組である。
本稿では、2013年9月7日より2014年3月29日まで放送していた続編の『SANDWICH-MAN QUIZ THE PRESEN SHOW』(サンドウィッチマンクイズ ザ・プレゼン・ショー)についても詳述する。
概要
毎回前半で「プレゼンター芸人」がPRを行いたい企業・団体など(クライアント)を引き連れ、クライアントをPRする。PR後、そのクライアントに関するクイズを出題する前半で好成績だと、後半でのクイズの挑戦権を得ることができる。後半のクイズで正解すると、商品を獲得できる。
2番組とも基本は企業の紹介がメインである。当番組終了後の後継番組である『サンドウィッチマンの週刊サンド新聞社』についても、クイズからロケ形式には変わるものの、企業紹介番組というスタンスは変えずに継続されていた。ただし、この『週刊サンド新聞社』は編成の都合上、2014年4月・5月の2ヶ月間(計9回)で終了した。
PRICE SHOWとPRESEN SHOWでの相違点
共通点
相違点
- サンドウィッチマンのうち、富澤たけしは「PRICE SHOW」では解答者として出演。「PRESEN SHOW」では伊達・たかはしと共にMCとして出演。
- 解答者は、「PRICE SHOW」では富澤1人のチームと、毎週異なる2つのチームのあわせて3チームによる対決。「PRESEN SHOW」では個人戦となる。
- 前半の問題に関しては以下の相違点がある。
- 「PRICE SHOW」では主に数字に関するものであり、数字が正解と大きく離れていた場合は解答者が、全体の正解状況が芳しくない場合はプレゼンター芸人も罰ゲームをうける。
- 「PRESEN SHOW」では、プレゼンター芸人自体がトミドコロのみとなった。
- 後半の問題に関しては以下の相違点がある。
- 「PRICE SHOW」では「プライスクイズ」として3問(こちらは数字の問題ではない)に解答する。それぞれの問題に商品がついていて、正解すれば商品をもらうことができる。
- 「PRESEN SHOW」では、あらかじめ商品が2つ用意されているので、その中から1つを選択。その商品についている問題に解答する。正解すればその商品を獲得、不正解の場合は参加賞となる。
出演者
MC
プレゼンター芸人
「PRESEN SHOW」からは、トミドコロのみがプレゼンターとして出演することになった。
PRICE SHOW時代のプレゼンター芸人
以下の中から、毎週2組が出演。
放送局・放送時間
放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 放送日時 | 備考 |
---|---|---|---|---|
千葉県 | 千葉テレビ放送(CTC、チバテレ) 制作局 |
独立系 | 土曜 21:00 - 21:30 | |
全国 | ビクトリーチャンネル | スカパー!プレミアムサービス | 土曜 21:30 - 21:30 | 7週遅れ |
このほか、2012年12月16日の11:00 - 11:30に、テレビ神奈川(tvk)で単発放送された。
脚注
- ^ 2012年11月16日放送の『ナイツのHIT商品会議室』オープニングより。
関連項目
- ナイツのHIT商品会議室 - 当番組と同じチバテレ制作、MEDIMAX制作協力で、企業がプレゼンを行うのも当番組と同様。こちらは原則チバテレ本社内で撮影されている。
- モーゼの道標→ビジネスフラッシュ - 当番組と同じチバテレ制作、MEDIMAX制作協力で、企業紹介を行う番組。こちらは原則千葉県浦安市内のホテルで撮影されている。
外部リンク
千葉テレビ放送 土曜 21:00 - 21:30枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
1×8いこうよ!
※木曜25:30-26:00に移動 |
SANDWICH-MAN QUIZ
THE PRICE SHOW (2012年10月6日 - 2013年7月27日) |
特別番組編成による穴埋め枠
(2013年8月) |
千葉テレビ放送 土曜 21:00 - 21:30枠 | ||
特別番組編成による穴埋め枠
(2013年8月) |
SANDWICH-MAN QUIZ
THE PRESEN SHOW (2013年9月7日 - 2014年3月29日) |
週刊サンド新聞社
|
「SANDWICH-MAN QUIZ THE PRICE SHOW」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- SANDWICH-MAN_QUIZ_THE_PRICE_SHOWのページへのリンク