SANDWICH-MAN_QUIZ_THE_PRICE_SHOWとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SANDWICH-MAN_QUIZ_THE_PRICE_SHOWの意味・解説 

SANDWICH-MAN QUIZ THE PRICE SHOW

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/22 04:43 UTC 版)

SANDWICH-MAN QUIZ
THE PRESEN SHOW
ジャンル クイズ番組
出演者 サンドウィッチマン
たかはしゆい
トミドコロ
エンディング 月替わり
製作
制作 千葉テレビ放送
放送
放送国・地域 日本
番組公式ホームページ
SANDWICH-MAN QUIZ THE PRICE SHOW(2012年10月 - 2013年7月)
放送期間2012年10月6日 - 2013年7月27日
放送時間土曜日 21:00 - 21:30
放送分30分
SANDWICH-MAN QUIZ THE PRESEN SHOW(2013年9月 - 2014年3月)
放送期間2013年9月7日 - 2014年3月29日
放送時間土曜日 21:00 - 21:30
放送分30分

特記事項:
制作:MEDIMAX
テンプレートを表示

SANDWICH-MAN QUIZ THE PRICE SHOW』(サンドウィッチマンクイズ ザ・プライス・ショー)は、千葉テレビ放送(チバテレ)制作で、2012年10月6日から2013年7月27日まで放送されていたクイズ番組であり、サンドウィッチマンの冠番組である。

本稿では、2013年9月7日より2014年3月29日まで放送していた続編の『SANDWICH-MAN QUIZ THE PRESEN SHOW』(サンドウィッチマンクイズ ザ・プレゼン・ショー)についても詳述する。

概要

毎回前半で「プレゼンター芸人」がPRを行いたい企業・団体など(クライアント)を引き連れ、クライアントをPRする。PR後、そのクライアントに関するクイズを出題する前半で好成績だと、後半でのクイズの挑戦権を得ることができる。後半のクイズで正解すると、商品を獲得できる。

2番組とも基本は企業の紹介がメインである。当番組終了後の後継番組である『サンドウィッチマンの週刊サンド新聞社』についても、クイズからロケ形式には変わるものの、企業紹介番組というスタンスは変えずに継続されていた。ただし、この『週刊サンド新聞社』は編成の都合上、2014年4月・5月の2ヶ月間(計9回)で終了した。

PRICE SHOWとPRESEN SHOWでの相違点

共通点

相違点

  • サンドウィッチマンのうち、富澤たけしは「PRICE SHOW」では解答者として出演。「PRESEN SHOW」では伊達・たかはしと共にMCとして出演。
  • 解答者は、「PRICE SHOW」では富澤1人のチームと、毎週異なる2つのチームのあわせて3チームによる対決。「PRESEN SHOW」では個人戦となる。
  • 前半の問題に関しては以下の相違点がある。
    • 「PRICE SHOW」では主に数字に関するものであり、数字が正解と大きく離れていた場合は解答者が、全体の正解状況が芳しくない場合はプレゼンター芸人も罰ゲームをうける。
    • 「PRESEN SHOW」では、プレゼンター芸人自体がトミドコロのみとなった。
  • 後半の問題に関しては以下の相違点がある。
    • 「PRICE SHOW」では「プライスクイズ」として3問(こちらは数字の問題ではない)に解答する。それぞれの問題に商品がついていて、正解すれば商品をもらうことができる。
    • 「PRESEN SHOW」では、あらかじめ商品が2つ用意されているので、その中から1つを選択。その商品についている問題に解答する。正解すればその商品を獲得、不正解の場合は参加賞となる。

出演者

MC

プレゼンター芸人

「PRESEN SHOW」からは、トミドコロのみがプレゼンターとして出演することになった。

PRICE SHOW時代のプレゼンター芸人

以下の中から、毎週2組が出演。

放送局・放送時間

放送対象地域 放送局 系列 放送日時 備考
千葉県 千葉テレビ放送(CTC、チバテレ)
制作局
独立系 土曜 21:00 - 21:30
全国 ビクトリーチャンネル スカパー!プレミアムサービス 土曜 21:30 - 21:30 7週遅れ

このほか、2012年12月16日の11:00 - 11:30に、テレビ神奈川(tvk)で単発放送された。

脚注

  1. ^ 2012年11月16日放送の『ナイツのHIT商品会議室』オープニングより。

関連項目

  • ナイツのHIT商品会議室 - 当番組と同じチバテレ制作、MEDIMAX制作協力で、企業がプレゼンを行うのも当番組と同様。こちらは原則チバテレ本社内で撮影されている。
  • モーゼの道標→ビジネスフラッシュ - 当番組と同じチバテレ制作、MEDIMAX制作協力で、企業紹介を行う番組。こちらは原則千葉県浦安市内のホテルで撮影されている。

外部リンク

千葉テレビ放送 土曜 21:00 - 21:30枠
前番組 番組名 次番組
1×8いこうよ!
※木曜25:30-26:00に移動
SANDWICH-MAN QUIZ
THE PRICE SHOW
(2012年10月6日 - 2013年7月27日)
特別番組編成による穴埋め枠
(2013年8月)
千葉テレビ放送 土曜 21:00 - 21:30枠
特別番組編成による穴埋め枠
(2013年8月)
SANDWICH-MAN QUIZ
THE PRESEN SHOW
(2013年9月7日 - 2014年3月29日)
週刊サンド新聞社

「SANDWICH-MAN QUIZ THE PRICE SHOW」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SANDWICH-MAN_QUIZ_THE_PRICE_SHOW」の関連用語

SANDWICH-MAN_QUIZ_THE_PRICE_SHOWのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SANDWICH-MAN_QUIZ_THE_PRICE_SHOWのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSANDWICH-MAN QUIZ THE PRICE SHOW (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS