RPGツクールGB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 03:53 UTC 版)
「RPGツクール」の記事における「RPGツクールGB」の解説
2000年3月17日・ゲームボーイカラー RPGツクールとしては初の携帯ゲーム用ソフト。いつでもどこでも気軽にRPG制作ができるようにというコンセプトで作られた。 通信ケーブルを使い作成したデータを共有することができる。これによって分担作業による共同制作が可能となった。 ターボファイルGBを使って作成したデータを最大29個保存することができる。ちなみに、後に発売されるターボファイルアドバンスも使用することが可能。 戦闘シーンはドラゴンクエストシリーズなどで定番のフロントビュー。良く使う単語などを登録できるキーワード登録機能を搭載。 低年齢層が手軽にゲームを作成できるように、敵キャラの行動パターンが「攻撃型」「補助型」などから選べる仕組み。ボリュームは少ない方であり、長く遊べるゲームを作るなら戦闘の回数に頼らざるを得ない部分があった。 発売を記念して、2人1組で参加できる「タッグでツクールコンテスト」が開催された。 サンプルゲーム NOBLE CAT ある日、王女ニーナは魔法によってネコの姿にされてしまう。主人公ロコは王女ニーナと共に、姿を戻すための旅に出る。比較的オーソドックスなタイプのRPGで、ベッドで寝る度に元の姿やネコの姿に変わるなど、凝っている部分もある。
※この「RPGツクールGB」の解説は、「RPGツクール」の解説の一部です。
「RPGツクールGB」を含む「RPGツクール」の記事については、「RPGツクール」の概要を参照ください。
- RPGツクールGBのページへのリンク