R-1ぐらんぷりとは? わかりやすく解説

R-1ぐらんぷり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 05:36 UTC 版)

マツモトクラブ」の記事における「R-1ぐらんぷり」の解説

カンテレ『R-1ぐらんぷり』決勝の常連であり、2015年から2019年まで5年連続決勝進出果たし2021年にも決勝進んだ。なお、決勝出場6回のうち5回は敗者復活からの進出(うち1位通過3回)で「ミスター敗者復活」の異名も持つ。 『R-1ぐらんぷり2015』において、復活ステージ2位通過し決勝戦に初進出Bブロック突破するも、じゅんいちダビッドソン敗退し準優勝。 『R-1ぐらんぷり2016』では復活ステージを1位で突破し決勝トーナメントCブロックネタ披露するも、ファイナルステージ進出とはならなかった。2年連続での敗者復活戦突破史上初だった。 『R-1ぐらんぷり2017』では、初め通常での決勝進出となったキャッチコピーは「さすらい独りシネマ」。結果Cブロック4位であり、ファイナルステージ進出逃した。 『R-1ぐらんぷり2018』は再び復活ステージ1位からの敗者復活だったが、ファイナルステージ進出はならなかった。 『R-1ぐらんぷり2019』では復活ステージ2位通過決勝Bブロックネタ披露結果ファイナルステージ進出とはならなかった。 『R-1ぐらんぷり2020』では復活ステージ2位以下だったため決勝進出逃し復活は1名)、2015年から続いていた連続決勝進出途絶えた。 『R-1グランプリ2021』では復活ステージ勝ち上がるも(復活は1名)決勝戦は9位に終わりファイナルステージ進出はならず。今大会から出場資格芸歴10年以内という出場制限設けられたことに伴い今回ラストイヤーのはずだったが、のちに2011年11月デビューのため2022年ラストイヤーとなることが判明したラストイヤーとなったR-1グランプリ2022』では復活ステージ2位以下だったため決勝進出逃した(復活は1名)。

※この「R-1ぐらんぷり」の解説は、「マツモトクラブ」の解説の一部です。
「R-1ぐらんぷり」を含む「マツモトクラブ」の記事については、「マツモトクラブ」の概要を参照ください。


R-1ぐらんぷり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 21:30 UTC 版)

鬼ヶ島 (お笑いトリオ)」の記事における「R-1ぐらんぷり」の解説

R-1ぐらんぷり2007 2回戦進出野田。"野田オリンピック"名義出場) R-1ぐらんぷり2008 2回戦進出野田。"あの野田"名義出場) R-1ぐらんぷり2010 1回戦敗退和田。"セクシー和田"名義出場) R-1ぐらんぷり2010 2回戦進出野田。"鬼ヶ島野田"名義出場) R-1ぐらんぷり2011 1回戦敗退野田。"野田オリンピック"名義出場) R-1ぐらんぷり2011 2回戦進出和田。"セクシー和田"名義出場

※この「R-1ぐらんぷり」の解説は、「鬼ヶ島 (お笑いトリオ)」の解説の一部です。
「R-1ぐらんぷり」を含む「鬼ヶ島 (お笑いトリオ)」の記事については、「鬼ヶ島 (お笑いトリオ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「R-1ぐらんぷり」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からR-1ぐらんぷりを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からR-1ぐらんぷりを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からR-1ぐらんぷり を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「R-1ぐらんぷり」の関連用語

R-1ぐらんぷりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



R-1ぐらんぷりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマツモトクラブ (改訂履歴)、鬼ヶ島 (お笑いトリオ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS