Public-Key Cryptographyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > DBM用語 > Public-Key Cryptographyの意味・解説 

パブリック・キー・クリプトグラフィー

【英】public-key cryptography

送信者と受信者のみが読めるようにデータ暗号化すること。ユーザ2つ暗号キー公開用とプライベート用)を設定し公開キー暗号化されたメッセージプライベートキーでしか解読できないようにしたり、その逆にしたりする。

公開鍵暗号

(Public-Key Cryptography から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/19 07:12 UTC 版)

公開鍵暗号(こうかいかぎあんごう、英語: Public-key cryptography)とは、暗号化復号とに異なる(手順)を用い、暗号化用の鍵は公開できるようにした暗号方式である(復号用の鍵は秘匿)。対照的な暗号方式として、暗号化復号に同一の鍵を用いる共通鍵暗号がある。


注釈

  1. ^ 入力のは、1が個並んだもののことであり、セキュリティパラメータを一進法で表したものである。もしを2進数で(つまり、ビットで)表して入力することにすると、ビットを出力するために指数時間かかることになり、多項式時間アルゴリズムではなくなってしまう。一進法を使うことで、これを回避できる。

出典

  1. ^ Whitfield Diffie; Martin Hellman (1976). “New directions in cryptography”. IEEE Transactions on Information Theory 22 (6): 644. doi:10.1109/TIT.1976.1055638. 
  2. ^ 井上孝司著、「通信と情報の保全 暗号化の話」『軍事研究2011年11月号』、(株)ジャパン・ミリタリー・レビュー、雑誌 03241-11、ISSN 0533-6716、227-228頁
  3. ^ Press Releases Archived 2011年9月29日, at the Wayback Machine. - RSA社サイト(英語、2012年2月19日閲覧)


「公開鍵暗号」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Public-Key Cryptography」の関連用語

Public-Key Cryptographyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Public-Key Cryptographyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JERICHO CONSULTINGJERICHO CONSULTING
Copyright (C) 2024by Jericho Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの公開鍵暗号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS