PlayStation Vita / iOS / Android版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 04:18 UTC 版)
「聖剣伝説 〜ファイナルファンタジー外伝〜」の記事における「PlayStation Vita / iOS / Android版」の解説
内容自体は原作GB版や携帯電話版をベースにしているが、ひらがなを漢字にする、現在の倫理基準に合わせて語句を変えるといった変更があるほか、GB版では容量の問題などから省略された演出を再現している。 これまでとは違いグラフィックは新たに3D化されている。元々は2Dでの移植も検討されていたが、スマートフォンでのタッチ操作は3Dの方がやりやすいことや、『聖剣伝説4』や『聖剣伝説 RISE of MANA』でシリーズが3Dに移行していることから議論になり、『聖剣伝説2』や『聖剣伝説3』もリメイクするのなら3Dがいいのではないかという話になったという。3Dグラフィックの『聖剣伝説 RISE of MANA』の素材も生かせ、『2』や『3』のリメイクを行いやすくなるだろうという狙いもあった。 欧米版でのタイトルは『Adventures of Mana』と改題されており、『ファイナルファンタジー』シリーズ扱いではなくなっている。 GBA版『新約 聖剣伝説』の要素については、『聖剣伝説』と『新約』を別物と考えるユーザーが多いことから取り入れられていない。ただし、一部のBGMには『新約』で追加された箇所が反映されている楽曲があったり、システムは異なるがリングコマンドが本作にも採用されているなど、共通する部分もある。 PlayStation 4版も予定されているが、細かい調整が必要なため後の発売になる。
※この「PlayStation Vita / iOS / Android版」の解説は、「聖剣伝説 〜ファイナルファンタジー外伝〜」の解説の一部です。
「PlayStation Vita / iOS / Android版」を含む「聖剣伝説 〜ファイナルファンタジー外伝〜」の記事については、「聖剣伝説 〜ファイナルファンタジー外伝〜」の概要を参照ください。
- PlayStation Vita / iOS / Android版のページへのリンク