OLE DBとは? わかりやすく解説

OLE DB

フルスペル:Object Linking and Embedding DataBase
読み方オーエルイーディービー

OLE DBとは、MicrosoftCOMComponent Object Model技術ベースとして開発した様々なタイプデータへ共通の手段でアクセスできるようにするためのAPIのことである。

OLE DBは、ODBCOpen Database Connectivity)と呼ばれるAPI発展形として開発された。ODBCは主にリレーショナルデータベースRDB)を対象とし、複数RDBへの統一的なアクセス手段提供するのであるOLE DEでは、RDBだけでなく、非リレーショナルなデータベース電子メール各種文書なども包括したデータソースへとアクセスすることを可能としている。

OLE DBは、ODBCADOActiveX Data Objectsと共に、MDAC(Microsoft Data Access Components)と呼ばれるコンポーネント一部構成している。

プログラミングのほかの用語一覧
API:  MAPI  名前付きパイプ  ODBC  OLE DB  O3D  SAPI  Spec1170




固有名詞の分類

このページでは「IT用語辞典バイナリ」からOLE DBを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からOLE DBを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からOLE DB を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「OLE DB」の関連用語

OLE DBのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



OLE DBのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【OLE DB】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS