One Nation
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/08 09:09 UTC 版)
『One Nation』は、Sniper Soundが2009年3月2日に大韓民国でリリースされ、MC Sniperがプロデュースした2枚組のCDで構成されているコラボレーション・コンピレーション・アルバムである。
収録曲
大韓民国保健福祉家族部の下部組織である青少年保護委員会によって「青少年有害媒体物」の指定を受けた曲(19歳未満に販売することや深夜から早朝を除く時間帯の放送が禁止となった曲)には「⑲」のマークを表示する。
Disc1
- One Nation -MC Sniper,L.E.O,ペチギ,Illinit,Outsider,チィレプ,DJ R2,ボーン・サグズン・ハーモニー
- 誰だ - L.E.O
- 火の車 - ガリオン,ニューオリオンス⑲
- Breath Fire - Minos⑲
- ある非正規職労働者の叫び - デプコン⑲
- True Story - B-Free⑲
- 彼女に気をつけろ- Icon⑲
- 風 - The Note⑲
- 概念の喪失 - Onesun⑲
- Cold Society - Double K,シジン,Mr.ゴールド⑲
- B-Busterz - Outsider⑲
- T.K.O - Illinit⑲
Disc2
- Under Kidz - Kebee,Loptimist,DJ Wegun,ペチギ
- At You - ノッソプシャン,Zito,D.Theo
- Swaggerin' In The Mood - The Quiett⑲
- AM 03:00 - ドキ,Big-Tone
- I Wanna Rock- R.S,B⑲
- If I - U.P.T Maniac⑲
- その男が叫ぶ後姿を見た - チィレプ⑲
- Railroad - Ugly Picture
- 狂うほど - KEIKEI⑲
- Turn Off The Light - ライムバス
- Rockstar - バスコ,L.E.O⑲
- I Don't Give A Fuck - Nastyz(Dead'P & Deepflow)⑲
- Break Up 2 Make up - ジョブラウン
ワン・ネイション
ワン・ネイション One Nation | |
---|---|
![]() | |
党首 | ポーリン・ハンソン |
成立年月日 | 1997年 |
代議院議席数 |
0 / 151 (0%) |
元老院議席数 |
2 / 76 (3%) |
政治的思想・立場 |
右翼[1]-極右[2][3][4][5] 保護貿易[6] 反イスラーム主義[7][8] 反移民[9] 多文化主義への批判[10] ナショナリズム[11] 右派ポピュリズム[12] ハンソニズム[13] ウルトラナショナリズム[14] 重農主義 反共主義 |
公式サイト | ワン・ネイション公式HP(英語) |
ワン・ネイション(英語: One Nation)は、オーストラリアの極右政党。党首はポーリン・ハンソン。現在、上院に2議席を持つ。
概要
元自由党所属の下院議員ポーリン・ハンソンによって1997年4月11日に設立された。1998年6月のクイーンズランド州議会選挙では約22%の票を得て11議席を獲得し、州議会第3党に躍り出た。その後ニューサウスウェールズ州や西オーストラリア州の議会でも議席を得たが、やがて徐々に支持を減らし、2009年のクイーンズランド州議会選挙では唯一の議席を失った。2016年7月2日に行われた連邦議会選挙では、上院クイーンズランド州選挙区で9%の票を得て4議席を獲得し、国政に復帰した。
思想・方針
- アボリジニが白人より優遇されている事を逆差別だと指摘、全ての住民に英語教育の義務化、アジアからの移民(特に中国系)の制限を主張している。
- 経済政策の面では安値の外国製品が入って来る事を拒否、グローバリゼーションにも反対している。
- 近反イスラームの立場を鮮明化しており、ムスリム移民の排斥を訴えている。
- 外交では台湾の権利を支持、中国共産党を脅威と見做し、親台反中を明確にしている。
- 立憲君主制の存続を主張していおり、近年では自由党に接近している。
脚注
- ^ Jonathan Pearlman (2017年11月24日). “Anti-immigrant One Nation party may make headway in Queensland poll”. The Straits Times. 2018年5月13日閲覧。
- ^ “Australia's One Nation offered 'change to voting system' for cash”. Al Jazeera (2019年3月27日). 2019年6月15日閲覧。
- ^ Fleming, Andy; Mondon, Aurelien (April 2018). “The Radical Right in Australia”. The Oxford Handbook of the Radical Right. Oxford University Press
- ^ Gibson, Rachel; McAllister, Ian; Swenson, Tami (2002). “The politics of race and immigration in Australia”. Ethnic and Racial Studies 25 (2): 823–844. doi:10.1080/0141987022000000286.
- ^ Crowe, David (2019年3月18日). “Political forces unite to reject far right and deny One Nation preferences” (英語). The Sydney Morning Herald 2019年10月29日閲覧。
- ^ “One Nation 'more economically responsible than Labor': Steve Ciobo”. Sydney Morning Herald. (2017年2月14日)
- ^ Jamie Smyth (2016年7月4日). “Australian firebrand Pauline Hanson marks political return with anti-Muslim speech”. The Financial Times 2016年7月5日閲覧。
- ^ Jean Kennedy (2016年7月5日). “Election 2016: Pauline Hanson's comments could lead to violence, Tim Soutphommasane warns”. ABC News 2016年7月5日閲覧。
- ^ “Anti-immigrant One Nation party shunned in Western Australia poll”. Daily Telegraph. (2017年3月12日)
- ^ “Pauline Hanson returns to lead One Nation, plans to contest Queensland election”. Australian Broadcasting Corporation. (2014年11月22日)
- ^ “The American Far-Right Origins of Pauline Hanson's Views on Islam”. Australia Institute. (January 2017). オリジナルの17 May 2017時点におけるアーカイブ。 2017年9月24日閲覧。.
- ^ “Senate count: Pauline Hanson's One Nation Party gets two Queensland senators”. The Australian (2016年8月4日). 2016年9月1日閲覧。 “The populist right-wing party snared four seats after preferences were allocated today...”
- ^ “The lesson of Hansonism? It's the economy, stupid” (英語). www.abc.net.au (2017年3月3日). 2020年8月6日閲覧。
- ^ “Ultra-nationalist's car-crash immigration interview”. Noosa News (2013年8月9日). 2020年9月17日閲覧。 “Stephanie Banister, who is hoping to represent the ultra-nationalist One Nation party”
外部リンク
- ワン・ネイション 公式HP(英語)
「One Nation」の例文・使い方・用例・文例
- Wii U本体の売り上げは,ソニー・コンピュータエンタテインメントのPlayStation 4(プレイステーション4)やマイクロソフトのXbox One(エックスボックス・ワン)の売り上げに後(おく)れを取っている。
- この傾向を逆転しようと,ソニー・コンピュータエンタテインメントが「PlayStation 4(プレイステーション4)」を2月に発売し,マイクロソフトが「Xbox One(エックスボックスワン)」を9月4日に売り出した。
- 新しいソフトには,PS4用の「ドラゴンクエストヒーローズ」やPS4とXbox One用の「メタルギアソリッド」シリーズの新作が含まれていた。
- ONE_NATIONのページへのリンク