ONE_NATIONとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ONE_NATIONの意味・解説 

One Nation

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/08 09:09 UTC 版)

One Nation』は、Sniper Sound2009年3月2日大韓民国でリリースされ、MC Sniperがプロデュースした2枚組のCDで構成されているコラボレーションコンピレーション・アルバムである。

収録曲

大韓民国保健福祉家族部の下部組織である青少年保護委員会によって「青少年有害媒体物」の指定を受けた曲(19歳未満に販売することや深夜から早朝を除く時間帯の放送が禁止となった曲)には「⑲」のマークを表示する。

Disc1

  1. One Nation -MC Sniper,L.E.O,ペチギ,Illinit,Outsider,チィレプ,DJ R2,ボーン・サグズン・ハーモニー
  2. 誰だ - L.E.O
  3. 火の車 - ガリオン,ニューオリオンス⑲
  4. Breath Fire - Minos⑲
  5. ある非正規職労働者の叫び - デプコン⑲
  6. True Story - B-Free⑲
  7. 彼女に気をつけろ- Icon⑲
  8. 風 - The Note⑲
  9. 概念の喪失 - Onesun⑲
  10. Cold Society - Double K,シジン,Mr.ゴールド⑲
  11. B-Busterz - Outsider
  12. T.K.O - Illinit⑲

Disc2

  1. Under Kidz - Kebee,Loptimist,DJ Wegun,ペチギ
  2. At You - ノッソプシャン,Zito,D.Theo
  3. Swaggerin' In The Mood - The Quiett⑲
  4. AM 03:00 - ドキ,Big-Tone
  5. I Wanna Rock- R.S,B⑲
  6. If I - U.P.T Maniac⑲
  7. その男が叫ぶ後姿を見た - チィレプ⑲
  8. Railroad - Ugly Picture
  9. 狂うほど - KEIKEI
  10. Turn Off The Light - ライムバス
  11. Rockstar - バスコ,L.E.O
  12. I Don't Give A Fuck - Nastyz(Dead'P & Deepflow)⑲
  13. Break Up 2 Make up - ジョブラウン

ワン・ネイション

(ONE_NATION から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/09 10:12 UTC 版)

オーストラリア政党
ワン・ネイション
One Nation
党首 ポーリン・ハンソン
成立年月日 1997年
代議院議席数
0 / 151   (0%)
(2019年5月18日現在)
元老院議席数
2 / 76   (3%)
(2019年5月18日現在)
政治的思想・立場 右翼[1]-極右[2][3][4][5]
保護貿易[6]
反イスラーム主義[7][8]
反移民[9]
多文化主義への批判[10]
ナショナリズム[11]
右派ポピュリズム[12]
ハンソニズム[13]
ウルトラナショナリズム[14]
重農主義
反共主義
公式サイト ワン・ネイション公式HP(英語)
テンプレートを表示

ワン・ネイション(英語: One Nation)は、オーストラリア極右政党。党首はポーリン・ハンソン。現在、上院に2議席を持つ。

概要

自由党所属の下院議員ポーリン・ハンソンによって1997年4月11日に設立された。1998年6月のクイーンズランド州議会選挙では約22%の票を得て11議席を獲得し、州議会第3党に躍り出た。その後ニューサウスウェールズ州西オーストラリア州の議会でも議席を得たが、やがて徐々に支持を減らし、2009年のクイーンズランド州議会選挙では唯一の議席を失った。2016年7月2日に行われた連邦議会選挙では、上院クイーンズランド州選挙区で9%の票を得て4議席を獲得し、国政に復帰した。

思想・方針

脚注

  1. ^ Jonathan Pearlman (2017年11月24日). “Anti-immigrant One Nation party may make headway in Queensland poll”. The Straits Times. 2018年5月13日閲覧。
  2. ^ Australia's One Nation offered 'change to voting system' for cash”. Al Jazeera (2019年3月27日). 2019年6月15日閲覧。
  3. ^ Fleming, Andy; Mondon, Aurelien (April 2018). “The Radical Right in Australia”. The Oxford Handbook of the Radical Right. Oxford University Press 
  4. ^ Gibson, Rachel; McAllister, Ian; Swenson, Tami (2002). “The politics of race and immigration in Australia”. Ethnic and Racial Studies 25 (2): 823–844. doi:10.1080/0141987022000000286. 
  5. ^ Crowe, David (2019年3月18日). “Political forces unite to reject far right and deny One Nation preferences” (英語). The Sydney Morning Herald. https://www.smh.com.au/politics/federal/political-forces-unite-to-reject-far-right-and-deny-one-nation-preferences-20190318-p5157t.html 2019年10月29日閲覧。 
  6. ^ “One Nation 'more economically responsible than Labor': Steve Ciobo”. Sydney Morning Herald. (2017年2月14日). http://www.smh.com.au/federal-politics/political-news/one-nation-more-economically-responsible-than-labor-steve-ciobo-20170213-guc3rz.html 
  7. ^ Jamie Smyth (2016年7月4日). “Australian firebrand Pauline Hanson marks political return with anti-Muslim speech”. The Financial Times. http://www.ft.com/cms/s/0/636e4e76-41c7-11e6-9b66-0712b3873ae1.html 2016年7月5日閲覧。 
  8. ^ Jean Kennedy (2016年7月5日). “Election 2016: Pauline Hanson's comments could lead to violence, Tim Soutphommasane warns”. ABC News. http://www.abc.net.au/news/2016-07-05/pauline-hanson's-comments-could-lead-to-violence:-soutphommosane/7568608 2016年7月5日閲覧。 
  9. ^ “Anti-immigrant One Nation party shunned in Western Australia poll”. Daily Telegraph. (2017年3月12日). https://www.telegraph.co.uk/news/2017/03/12/anti-immigrant-one-nation-party-shunned-western-australia-poll/ 
  10. ^ “Pauline Hanson returns to lead One Nation, plans to contest Queensland election”. Australian Broadcasting Corporation. (2014年11月22日). http://www.abc.net.au/news/2014-11-19/pauline-hanson-returns-to-one-nation-helm/5902080 
  11. ^ “The American Far-Right Origins of Pauline Hanson's Views on Islam”. Australia Institute. (January 2017). オリジナルの17 May 2017時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170517002119/http://www.tai.org.au/sites/defualt/files/P317%20Far-right%20American%20origins%20of%20One%20Nation's%20views%20on%20Islam.pdf 2017年9月24日閲覧。. 
  12. ^ Senate count: Pauline Hanson's One Nation Party gets two Queensland senators”. The Australian (2016年8月4日). 2016年9月1日閲覧。 “The populist right-wing party snared four seats after preferences were allocated today...”
  13. ^ The lesson of Hansonism? It's the economy, stupid” (英語). www.abc.net.au (2017年3月3日). 2020年8月6日閲覧。
  14. ^ Ultra-nationalist's car-crash immigration interview”. Noosa News (2013年8月9日). 2020年9月17日閲覧。 “Stephanie Banister, who is hoping to represent the ultra-nationalist One Nation party”

外部リンク


「One Nation」の例文・使い方・用例・文例



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ONE_NATION」の関連用語

ONE_NATIONのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ONE_NATIONのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのOne Nation (改訂履歴)、ワン・ネイション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS