Nothin'' but loveとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Nothin'' but loveの意味・解説 

nothin' but love

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/12 09:30 UTC 版)

nothin' but love
出身地 日本
ジャンル J-POP
活動期間 2000年 - 2002年
レーベル GIZA studio
公式サイト nothin' but love official site(Webアーカイブ)
メンバー 桐谷悠也 (本名:大持秀康)(ボーカル、サックス)
大賀好修(ギター)

nothin' but love(ナッシン・バット・ラブ)は、日本の音楽バンド

メンバー

名前 担当 誕生日 出身
桐谷悠也(きりたに ゆうや) ボーカル、作詞 2月23日 大阪府
大賀好修(おおが よしのぶ) ギター、作曲、編曲、プロデュース 1971年4月8日 兵庫県

略歴

  • 1999年に桐谷と大賀が出会う。この時は結成してはいない。
  • 2000年に正式に結成。
  • 2001年5月30日、カップリングに洋楽カバー曲を収録した『Callin' you』でメジャーデビュー。11月23日にはTBS系「ランク王国」10〜11月度エンディングテーマで唯一のタイアップとなった『ため息は白く...君は遠く...』をリリース。
  • 2002年 - 解散[1]。解散後、大賀はOOMを結成し、現在はSensationに参加している。しかし、2003年11月19日時点での三枝夕夏 IN dbの『U-ka saegusa IN db FILM COLLECTION VOL.1 -SHCKING BLUE-』に収録された2003年8月7日のライブ映像のクレジットではnothin' but loveと記載されている。
  • [桐谷悠也]本命[大持秀康]

解散後の活動は大阪府大東市開催のDaito Rock cityと言うトリビュートバンドのロックフェスの実行委員に就任。その後、自身もあえてトリビュートバンドに身を置き活動中。

現在は[Mocchyボーカルスクール]を立ち上げ、ボイストレーナーとして手腕を発揮。自身の師である、中上レイラ氏[B'z稲葉浩志、ZARD坂井泉、WANDS上杉昇、BREAkERZ Daigo等]の血統を生徒に伝授している。

ディスコグラフィー

シングル

発売日 タイトル 収録曲 作詞 作曲 編曲
1st 2001年5月30日 Callin' you Callin' you 桐谷悠也 大賀好修 大賀好修
together 桐谷悠也 大賀好修 大賀好修
MY EVER CHANGING MOODS(カバー) Paul Waller Paul Waller 大賀好修
Callin' you(instrumental)
2nd 2001年11月23日 ため息は白く...君は遠く... ため息は白く...君は遠く... 桐谷悠也 大賀好修 大賀好修
How Can I Do? 桐谷悠也 大賀好修 大賀好修
ため息は白く...君は遠く...
(Jelly Wong Wave to Farewell Mix)
Jelly Wong
ため息は白く...君は遠く...(instrumental)

タイアップ

使用年 曲名 タイアップ
2001年 ため息は白く...君は遠く... TBS系『ランク王国』エンディングテーマ[2]

脚注

  1. ^ 2002年7月17日の時点で寺尾広のプロフィールに「元Soul Crusaders」との表現があるが、同じページの大賀の欄にはnothin' but loveとの表記はない(GIZA studio MAI-K & FRIENDS HOTROD BEACH PARTYのブックレットの最後、寺尾の欄。尚、Soul Crusadersの解散は10月となっている)。
  2. ^ ため息は白く…君は遠く…”. ORICON NEWS. 2023年10月17日閲覧。

関連項目

外部リンク


「nothin' but love」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Nothin'' but loveのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Nothin'' but loveのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのnothin' but love (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS