Norton's theoremとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > OR事典 > Norton's theoremの意味・解説 

ノートンの定理

読み方のーとんのていり
【英】:Norton's theorem

待ち行列ネットワークにおいて, 一部ノードからなる部分ネットワークをひとつのノード置き換えたとき, 他の部分定常分布変わらないことをいう. 積形式ネットワークでは, 各ノードからの退去過程ある意味ポアソン過程となるので, どのように部分ネットワーク選んでもノートンの定理が成り立つように 代替えノード構成できる. 本来は, 電気回路において, 回路一部分をひとつの素子置き換えることができることを示す定理である.


ノートンの定理

(Norton's theorem から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/24 16:28 UTC 版)

ノートンの定理(ノートンのていり、: Norton's theorem) は、多数の電源を含む電気回路負荷を接続したときに得られる電圧や負荷に流れる電流を、単一の内部コンダクタンスのある電流源に変換して、求める方法である。「ノルトンの定理」と表記されることもある。その名はベル研究所の所員であったエドワード・ロウリー・ノートンにちなむ。




「ノートンの定理」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Norton's theorem」の関連用語

Norton's theoremのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Norton's theoremのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本オペレーションズ・リサーチ学会日本オペレーションズ・リサーチ学会
Copyright (C) 2024 (社)日本オペレーションズ・リサーチ学会 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノートンの定理 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS