NHKの主張
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 06:04 UTC 版)
NHKでは、ワンセグ端末はNHKが定める日本放送協会受信規約 第2条第2項のNHKのテレビジョン放送を受信することのできる受信設備」であるとして、NHKは「ワンセグ端末も受信契約の対象」であり、受信料を支払う必要があると主張している。ただし自宅などにあるテレビで受信料を払っている場合は自宅に複数台のテレビを所有している場合と同じ扱いとするため、追加で受信料を支払う必要はないとしている。NHK総合チャンネルのデータ放送を受信すると次の様に放送表示される。 受信料について ワンセグ受信端末もNHKの受信契約の対象です。ただしすでに受信契約を頂いているご家庭では、ワンセグ受信端末を購入されても新たに受信契約をして頂く必要はありません。 — 契約の案内文全文 2007年10月現在
※この「NHKの主張」の解説は、「ワンセグ」の解説の一部です。
「NHKの主張」を含む「ワンセグ」の記事については、「ワンセグ」の概要を参照ください。
- NHKの主張のページへのリンク