N3型
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 23:35 UTC 版)
1994年2月 - XT、XR (1.8L、5ドア)とXSi(2.0L、3ドア/5ドア)が登場。全車 SOHC、右ハンドル、4速ATの設定で、XSiのみ5速MTも選択可能であった。6月 -ホットハッチ版の S16(2.0L、3ドア)が追加。5速MTのみの設定。 8月 - ピニンファリーナがデザインと生産を担当したカブリオレが追加。ホイールベースはハッチバックより40mm短くなっている。事実上の205カブリオレの後継モデル。 12月 - XTが2.0Lエンジンになる。 1995年3月 - セダンのSR (1.8L) とST (2.0L) が登場。ともに4速ATのみ。12月 - 廉価版の「スタイル」が登場。3ドアの5速MT(当時の車両本体価格:188.0万円)と、4速ATがラインナップ。運転席エアバッグ、オートエアコン、キーレスエントリー、カセットステレオを装着し、人気を得た。
※この「N3型」の解説は、「プジョー・306」の解説の一部です。
「N3型」を含む「プジョー・306」の記事については、「プジョー・306」の概要を参照ください。
- N3型のページへのリンク