Nマークの歴史
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 02:32 UTC 版)
テレビでの使用は、1950年代から1986年9月までである。 なお、ナショナル劇場(後のパナソニック ドラマシアター→月曜ミステリーシアター)でのNマークは、バージョンに応じて大きさが変化している。 1956年〜1959年 - Nマークが最初大きくなり、次に小さくなり、松下電噐の表示 色は白黒 1960年〜1968年 - Nマークが大きくなっている。 これ以降、色は黄色で統一 1969年〜1979年 - 多少縦長になるもののNマークのロゴはほとんど変わらないが、光のアニメーションに一新された。 1980年〜1984年 - 前のバージョンに比べ小さくなった。 1985年〜1986年 - このバージョンから映像の画質が上がり、Nマークも微妙ではあるがサイズが変わっている。 1986年〜1989年 - タイトルバックは同じだが、Nマーク、ナショ文字は、(番組での使用は)廃止された。
※この「Nマークの歴史」の解説は、「Nマーク」の解説の一部です。
「Nマークの歴史」を含む「Nマーク」の記事については、「Nマーク」の概要を参照ください。
- Nマークの歴史のページへのリンク