Meta keyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Meta keyの意味・解説 

メタキー

(Meta key から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/07 16:36 UTC 版)

サンのキーボードのメタキー(SpaceComposeの間の
Happy Hacking Keyboardのメタキー

メタキー英語: meta key)とは、一部のコンピュータキーボードにある修飾キーである。Metaキーと呼ばれることもある。

概要

システムにもよるが、「メタキー」と呼んでいる場合、文字コードのオクテットの最上位ビットを立てる、という働きのことがある。

主な用法は、Ctrlキーと同じくメタキーを押しながら他のキーを押してコマンドを入力するために使用される。

Emacsでは、MetaキーとCtrlキーで、少し違う動作や対照的な動作が割り当てられていることが多い。

Ctrl+F : カーソルを右方向へ一文字移動 → Meta+F : カーソルを右方向へ一単語移動
Ctrl+V : カーソルを下方向に一画面分移動 → Meta+V : カーソルを上方向に一画面分移動

などがその例である。

実装

スペースカデットキーボードの左下にある修飾キー。左から、HYPERSUPERMETACTRL‍

元々、ナイトキーボード英語版スペースカデットキーボード[1]のようなマサチューセッツ工科大学LISPマシンとその後継者のキーボードにあった修飾キーで、METAと刻印されていた。シンボリックスのキーボードではMETAまたはMetaと刻印され、サンワークステーション用キーボードでは菱形の図形でと刻印されていた。サンや他のUnix系オペレーティングシステムでの使用を念頭に置いて設計されたPFUのHappy Hacking Keyboardシリーズのような、メタキーが搭載されているキーボードも存在する。

PC以降の一般的なキーボード上にはMetaキーが搭載されていないため、たいていの場合 Altキーや WinキーMetaキーの代用としている。また、Emacsや端末エミュレータを含む一部のソフトウェアでは、Escキーを押してから離し、目的のキーを押す、という動作でメタキーを押しながら目的のキーを押す事の代替としている。

Macにおける Commandキーは、メタキーとほぼ同じ位置にあり、機能も似ている。 CommandキーはCarbon Emacs等の一部のソフトウェア上でMetaキーとして働くが、Classic Mac OSおよびmacOS上でのコマンドキーは、MetaキーよりもむしろCtrlキーに近い働きをするため、混乱を招く可能性がある。例えば、Emacs上ではM-wがテキストのコピーとなっているが、Mac上ではウィンドウを閉じる動作となっているなどの違いがあり、操作対象のアプリケーションを常に意識する必要がある。また、macOSのX11エミュレーションでは、 Winキーや CommandキーはSuperキーに割り当てられている。また、コンポーズキー英語版は、時々メタキーとされることがある。

ギャラリー

関連項目

脚注

  1. ^ LISP machine SYMBOLICS Keyboard

外部リンク


「Meta key」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Meta key」の関連用語

Meta keyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Meta keyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメタキー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS