Making*Lovers 激イチャアフターストーリーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Making*Lovers 激イチャアフターストーリーの意味・解説 

Making*Lovers

(Making*Lovers 激イチャアフターストーリー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/21 13:39 UTC 版)

Making*Lovers』(メイキング ラバーズ)は、SMEEから2017年11月24日に発売された18禁恋愛アドベンチャーゲーム[3][15][16][17][18][19][20]


注釈

  1. ^ 収録曲:1.「Lili:miesta!」(『リリミエスタ』OP)、2.「晴れ→恋心」(『晴れハレはーれむ』OP)、3.「Cherry My Heart」(『らぶでれーしょん!』OP)、4.「Crazy for you☆」(『ラブラブル』OP)、5.「描いてた夢」(『同棲ラブラブル』OP)、6.「quantum jump」(『フレラバ』OP)、7.「Snow×Connect」(『ピュア×コネクト』OP、48kHz/24bit、8.「ハレノヒステップ」(『カノジョ*ステップ』OP)、9.「Girls' Carnival」(本作OP)、10.「Indigo Star」(本作ED、48kHz/24bit[4]
  2. ^ 「交際してから育む恋心」とも[10]
  3. ^ この点について、ユーザーからは「ヒロイン同士の会話をもっと見たかった」という感想が多かったと、2018年10月に宅本うとが報告している[32]。開発中の『Sugar*Style』は“ヒロイン同士の会話を楽しむ”作品になるとしている[32]
  4. ^ 2019年11月号の読者アンケート。掲載は2020年1月号。1位はセイバー(2004年、『Fate/stay night』)、2位は倉木鈴菜(2000年、『顔のない月』)。
  5. ^ 宅本は極端な例として、恋愛主体のキャラクターゲームで、直前まで愛でていたキャラクターがいきなり死亡する展開を挙げている[43]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i 「特集 SMEE vs ASa Project」、『TECH GIAN』2017年12月号、62-65頁。
  2. ^ a b c d 『Making*Lovers』スタッフロール。
  3. ^ a b c d メインページ”. Making*Lovers - 交際してからはじまる恋心|SMEE 9th Project. SMEE. 2019年10月29日閲覧。
  4. ^ a b c d e 初回特典 - スペシャル”. Making*Lovers - 交際してからはじまる恋心|SMEE 9th Project. SMEE. 2019年10月29日閲覧。
  5. ^ a b INFORMATION”. SMEE公式サイト. SMEE (2018年1月26日). 2019年12月12日閲覧。
  6. ^ プロダクト”. PS4/PS Vita『Making*Lovers』オフィシャルサイト. エンターグラム. 2019年5月6日閲覧。
  7. ^ a b Making*Lovers”. ソフトウェア紹介. Steam. 2020年3月30日閲覧。
  8. ^ Making*Lovers(PS4)”. PlayStation Network. 2019年10月30日閲覧。
  9. ^ Making*Lovers(PSVita)”. PlayStation Network. 2019年10月30日閲覧。
  10. ^ a b c d e コンセプト”. Making*Lovers - 交際してからはじまる恋心|SMEE 9th Project. SMEE. 2019年10月30日閲覧。
  11. ^ a b トップページ”. Making*Lovers. NekoNyan Ltd.. 2020年3月30日閲覧。
  12. ^ a b c d e f g Vol.01 亜子、可憐、咲”. Making*Lovers 激イチャアフターストーリー Vol.01 & Vol.02. SMEE. 2019年9月25日閲覧。
  13. ^ a b c d e f g Vol.02 レイナ、ましろ”. Making*Lovers 激イチャアフターストーリー Vol.01 & Vol.02. SMEE. 2019年9月25日閲覧。
  14. ^ a b c d ニュース”. Making*Lovers - 交際してからはじまる恋心|SMEE 9th Project. SMEE. 2019年10月29日閲覧。
  15. ^ a b 恋人関係から始まる本気の恋。SMEE最新作『Making*Lovers』”. 電撃HIME (2017年7月28日). 2017年12月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月4日閲覧。
  16. ^ a b c d 【発売直前コメント付き!】SMEEの新作『Making*Lovers』は交際から始まる恋を描いた恋愛ADV”. TGSmart. Gzブレイン (2017年11月23日). 2019年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月23日閲覧。
  17. ^ “B.B.HEAD LINE「男女交際と恋心の行方を描くSMEE最新AVG『Making*Lovers』」”. BugBug (富士美出版): 12頁. (2017年9月号). 
  18. ^ “新着GAME NAVI「Making*Lovers」”. BugBug (富士美出版): 88頁. (2017年11月号). 
  19. ^ “巻頭特集『Making*Lovers』”. メガストア (コアマガジン). (2017年12月号). 
  20. ^ a b c d 「イチオシ! BUG'Sレビュー “Making*Lovers”」、『BugBug』2018年1月号、138頁。
  21. ^ a b c d e f g 11月のズームアップ”. Game Headline. 株式会社キャビネット (2017年11月1日). 2017年11月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月1日閲覧。
  22. ^ a b c d 萌えゲーアワード 2017年度 受賞作品一覧”. 萌えゲーアワード. 2018年7月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年7月21日閲覧。
  23. ^ 美少女と恋人生活を楽しみたい人にオススメ!! 名作『Making*Lovers』の流れを汲むSMEE『ハジラブ -Making*Lovers-』が間もなく発売♪”. bugbug.news (2021年6月24日). 2021年8月14日閲覧。
  24. ^ a b 【発売直前コメント付き!】SMEEの人気作『Making*Lovers』のアフターストーリー集が登場!!”. TGSmart. Gzブレイン (2018年4月26日). 2019年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月23日閲覧。
  25. ^ 【発売直前コメント付き!】SMEEのヒット作『Making*Lovers』のアフターストーリー集が登場!”. TGSmart. Gzブレイン (2018年6月28日). 2019年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月23日閲覧。
  26. ^ メインページ”. PS4/PS Vita『Making*Lovers』オフィシャルサイト. エンターグラム. 2019年5月6日閲覧。
  27. ^ 恋愛ADV「Making*Lovers」のPS4/PS Vita版が,エンターグラムより7月25日に発売決定。ティザーサイトも本日公開”. 4gamer (2019年4月25日). 2019年9月25日閲覧。
  28. ^ 『Making*Lovers』PS4/PS Vita版発売決定!ティザーサイト公開!”. ファミ通 (2019年4月25日). 2019年10月31日閲覧。
  29. ^ 恋愛ADV『Making*Lovers』がPS4/PS Vitaで7月25日に発売。ティザーサイトもオープン”. 電撃オンライン (2019年4月25日). 2019年10月31日閲覧。
  30. ^ “交際してからはじまる恋心”をテーマにした恋愛ADV「Making*Lovers」がPS4/PS Vitaで2019年7月25日に発売!”. Gamer (2019年4月25日). 2019年10月31日閲覧。
  31. ^ a b 第2回 開発コラム”. 2018年2月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年2月26日閲覧。
  32. ^ a b 第1回 『Making*Lovers』を終えてみて”. Sugar*Style開発コラム. SMEE (2018年10月19日). 2019年12月10日閲覧。
  33. ^ 『Making*Lovers』本編より。
  34. ^ 『Making*Lovers』ヒロイン紹介。あなたはどの子と恋人関係を始める?”. 電撃HIME (2017年7月28日). 2017年12月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月15日閲覧。
  35. ^ a b キャラクター部門投票・結果発表”. 美少女ゲーム大賞2017. Getchu.com. 2019年10月30日閲覧。
  36. ^ “11月号アンケート SECTION2「好きなキャラクターTOP10」”. BugBug (スコラマガジン). (2020年1月号). 
  37. ^ a b キャラクター - 小鳥遊亜子”. Making*Lovers - 交際してからはじまる恋心|SMEE 9th Project. SMEE. 2019年10月30日閲覧。
  38. ^ a b c キャラクター - 鳴瀬咲”. Making*Lovers - 交際してからはじまる恋心|SMEE 9th Project. SMEE. 2019年10月30日閲覧。
  39. ^ a b キャラクター - 鹿目レイナ”. Making*Lovers - 交際してからはじまる恋心|SMEE 9th Project. SMEE. 2019年10月30日閲覧。
  40. ^ a b c キャラクター - 北大路可憐”. Making*Lovers - 交際してからはじまる恋心|SMEE 9th Project. SMEE. 2019年10月30日閲覧。
  41. ^ a b キャラクター - 月野ましろ”. Making*Lovers - 交際してからはじまる恋心|SMEE 9th Project. SMEE. 2019年10月30日閲覧。
  42. ^ a b 【BugBug】大反響の第2回は北大路ゆきさん!! 人気声優の素顔に迫るロングインタビュー「BugBug声優STATION」コーナーが5月号で待望の復活♪”. www.bugbug.news (2023年4月30日). 2023年4月30日閲覧。
  43. ^ a b 宅本うと (2017年8月18日). “第1回 開発コラム|スペシャル|Making*Lovers”. HOOKSOFT. 2023年5月2日閲覧。
  44. ^ a b 【徒然生放送ブログ】【見逃した方必須】第2回 ハジラブの企画とポイントのここがいい!制作裏話 – HOOKSOFT blog” (2021年4月30日). 2023年5月2日閲覧。
  45. ^ a b c 声優コラム【ゆき、きいろ、りっかの声色雪月花】第1回『Making*Lovers』『同級生リメイク』北大路ゆき、月野きいろ、北見六花”. 2023年5月17日閲覧。
  46. ^ WORKS”. アトリエ空機関. 2019年12月4日閲覧。
  47. ^ SMEE最新作『Making*Lovers』OP・EDをSONO MAKERSが制作”. ニュース. サイドコネクション (2017年10月11日). 2019年10月31日閲覧。
  48. ^ 物語を締めくくる音楽には特別な意味がある。美少女ゲームの名作15作品からエンディング曲ばかりを集めたコンピレーションアルバムに待望の第二弾が登場!!”. bugbug.news (2021年2月5日). 2021年8月14日閲覧。
  49. ^ a b c d ハジラブ -Making*Lovers- 公式サイト”. SMEE. 2021年2月19日閲覧。
  50. ^ 2017年11月 ゲーム・セールスランキング”. PCゲーム. Getchu.com. 2021年2月20日閲覧。
  51. ^ 2017年 年間セールスランキング”. PCゲーム. Getchu.com. 2021年2月20日閲覧。
  52. ^ a b 「読者が選ぶ!! 美少女ゲーム年間ランキング2017」、『BugBug』2018年4月号、142-153頁。
  53. ^ 2018年4月 ゲーム・セールスランキング”. PCゲーム. Getchu.com. 2021年2月20日閲覧。
  54. ^ 2018年6月 ゲーム・セールスランキング”. PCゲーム. Getchu.com. 2021年2月20日閲覧。
  55. ^ 2018年 年間セールスランキング”. PCゲーム. Getchu.com. 2021年2月20日閲覧。
  56. ^ a b 「読者が選ぶ!! 美少女ゲーム年間ランキング2018」、『BugBug』2019年4月号、122-131頁。
  57. ^ 月間げっちゅ投票「このゲームはプレイしとけ!」2017年11月発売タイトル 結果発表”. PCゲーム. Getchu.com. 2021年2月20日閲覧。
  58. ^ 総合部門投票・結果発表”. 美少女ゲーム大賞2017. Getchu.com. 2019年10月30日閲覧。
  59. ^ システム部門投票・結果発表”. 美少女ゲーム大賞2017. Getchu.com. 2019年10月30日閲覧。
  60. ^ ミュージック部門投票・結果発表”. 美少女ゲーム大賞2017. Getchu.com. 2019年10月30日閲覧。
  61. ^ ムービー部門投票・結果発表”. 美少女ゲーム大賞2017. Getchu.com. 2019年10月30日閲覧。
  62. ^ 萌えゲーアワード2017 年間ランキング確定!”. 萌えゲーアワード. 2021年1月7日閲覧。
  63. ^ 月間げっちゅ投票「このゲームはプレイしとけ!」2018年4月発売タイトル 結果発表”. PCゲーム. Getchu.com. 2021年2月20日閲覧。
  64. ^ 月間げっちゅ投票「このゲームはプレイしとけ!」2018年6月発売タイトル 結果発表”. PCゲーム. Getchu.com. 2021年2月20日閲覧。
  65. ^ 総合部門投票・結果発表”. 美少女ゲーム大賞2018. Getchu.com. 2021年2月20日閲覧。
  66. ^ 萌えゲーアワード2018 年間ランキング確定!”. 萌えゲーアワード. 2021年2月20日閲覧。
  67. ^ a b 2017年11月発売タイトル月間賞投票”. 萌えゲーアワード 各月ランキング. 萌えゲーアワード. 2019年11月11日閲覧。
  68. ^ 大賞・準大賞”. 萌えゲーアワード 2017年度 受賞作品一覧. 萌えゲーアワード. 2018年7月21日閲覧。
  69. ^ a b 金賞・主題歌賞”. 萌えゲーアワード 2017年度 受賞作品一覧. 2018年7月21日閲覧。
  70. ^ a b c d コミックマーケット93出展情報”. HOOKSOFT. 2019年11月15日閲覧。
  71. ^ FANZA GAMES.R18の製品ページを参照。
  72. ^ コミックマーケット94出展情報”. HOOKSOFT. 2019年11月15日閲覧。
  73. ^ コミックマーケット95出展情報”. HOOKSOFT. 2019年11月15日閲覧。
  74. ^ 『Making*Lovers』LINEスタンプ販売開始”. Twitter. SMEE (2020年10月23日). 2020年10月24日閲覧。


「Making*Lovers」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Making*Lovers 激イチャアフターストーリー」の関連用語

Making*Lovers 激イチャアフターストーリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Making*Lovers 激イチャアフターストーリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMaking*Lovers (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS