MUSIC_FROM_POWER_HOUSEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > MUSIC_FROM_POWER_HOUSEの意味・解説 

Music From POWER HOUSE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/09 00:15 UTC 版)

『Music From POWER HOUSE』
忌野清志郎スタジオ・アルバム
リリース
録音 1993年6月-7月
ジャンル ロック
時間
レーベル EASTWORLD/東芝EMI
チャート最高順位
忌野清志郎 アルバム 年表
abcd
1993年
Music From POWER HOUSE
(1993年)
MAGIC - KIYOSHIRO THE BEST
1994年
『Music From POWER HOUSE』収録のシングル
  1. 「プライベート」
    リリース: 1993年10月27日
テンプレートを表示

Music From POWER HOUSE』(ミュージック・フロム・パワー・ハウス)は、忌野清志郎&2・3's名義の2枚目のアルバム。1993年10月27日発売。2006年1月25日にリマスター盤が再発。[1]

解説

忌野清志郎&2・3'sの最終作。ファースト・アルバム同様ロンドンのメトロポリス・スタジオで録音。

アルバム・タイトルはこのスタジオが19世紀の発電所を改築したことから付けられた。

レコーディングの様子を聞かれた忌野は「くどい、こんなにくどいレコーディングは久しぶり」と答えたほどで、他のメンバーにとっては「ボス(忌野)の汚点にならないように」という思いがあった。

鍵盤楽器にミッキー・ギャラガー、ホーン・セクションにデヴィッド・ペイチ、ジェフ・ミラーなど『RAZOR SHARP』のレコーディング・メンバーが参加。

アウトテイクになった「恩赦」は同日発売シングル「プライベート」にカップリング。

レコーディング作業表に「ひどい雨」があるが、当時の録音は未発表のままだが、1998年「忌野清志郎 Little Screaming Revue」名義の録音で発表された。

収録曲

  1. FUCK YOU(作詞・作曲:忌野清志郎・中曽根章友)
  2. 北風(作詞・作曲:忌野清志郎)
  3. プライベート(作詞・作曲:忌野清志郎・三宅伸治)
  4. お弁当箱(作詞・作曲:忌野清志郎・山川のりを)
  5. 君といた頃(作詞・作曲:忌野清志郎・三宅伸治)
  6. 手紙のうた(作詞・作曲・ボーカル:山川のりを)
  7. 善良な市民(作詞・作曲:忌野清志郎)
  8. アイドル(作詞・作曲:忌野清志郎)
    • 忌野のアイドル(藤村志保)の事をメンバーが誰も知らなかったことから作られた。
  9. NERVOUS(作詞・作曲・ボーカル:中曽根章友)
  10. メルト・ダウン(作詞・作曲:忌野清志郎)
    • THE TIMERSでデモ・レコーディングされていた楽曲。
  11. この愛が可愛そう(作詞・作曲:忌野清志郎)
  12. 死にたくなる(作詞・作曲:忌野清志郎・山川のりを)
    • 山川はトランペットとトロンボーンも演奏した。

カバー

プライベート

脚注

  1. ^ 忌野清志郎 & 2・3'S/MUSIC from POWER HOUSE”. tower.jp. 2022年2月9日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MUSIC_FROM_POWER_HOUSE」の関連用語

MUSIC_FROM_POWER_HOUSEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MUSIC_FROM_POWER_HOUSEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMusic From POWER HOUSE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS